※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんてんどん
ココロ・悩み

感情的になりやすく、涙が止まらないことに悩んでいます。特に一対一の会話で困っています。同じような経験がある方や改善方法を知っている方はいらっしゃいますか。

いい歳こいて、誰に話す時も感情的になってしまうと未だに泣いてしまいます。

悲しい時も、怒る時も、嬉しい時、恥ずかしいときも全部涙になってしまいます。

どんなに冷静になってるつもりでも勝手に出てきてしまい…。
その他大勢の時や、世間話の時ならフェードアウトしていけばいいのですが、一対一の話の時で、話変えれない時(子供のことなど)は逃げようがありません。
家族ならまだしも、他人にもそうなので治したいです。
むしろ年々酷くなってしまっていましている状況です。

同じような人いますか?
また、改善した方いましたら是非教えて欲しいです。

コメント

ママリ

私も感情高ぶるとすぐ涙が出てきてしまって困ってます…😣
同じく年々酷くなってる気がします…。
改善した方法ではなく共感しかできなくてごめんなさい💦

  • てんてんどん

    てんてんどん

    仲間がいると知れただけでも嬉しいです!
    大人になって普段みんな処世術身につけて感情の動きが少なくなったので、逆に感情的になるときの免疫がなくなった?と、勝手に分析してみたんですが、分析したところで解決策は見つからず…です😂

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    冷静に話できる人めちゃくちゃ羨ましいですよね😣💦
    私も涙我慢しなきゃとか色々考えたりするんですが、すぐ涙たまってきたりボタボタ涙流したりしてしまって…🥲
    引かれてるよな〜と思うんですが本当にコントロールできなくて。
    でも私も仲間がいると知れてホッとしました😊

    • 13時間前
  • てんてんどん

    てんてんどん

    うちの旦那はまさしく冷静に淡々と伝える、怒るタイプで、私が喧嘩で泣いてしまうと「泣かれたら俺は何も言えなくなるじゃん💢」と言ってきます。
    泣きなくて泣いてるじゃないって思うとまた泣けてきて…。
    一生分かり合えないと思います(笑)

    一回なまだ出ると止まりませんよね!その場が終わっても、少し思い出すだけで涙が出てきてしまったり。

    こんなに同じ気持ちの仲間がいて嬉しいです!ぐっすり寝れそう❤️ありがとうございます🙏

    • 13時間前
  • てんてんどん

    てんてんどん

    ↑誤字だらけ(笑)
    すみません💦

    • 13時間前
ママリ

一緒ですよー!
自分の内面ではなく、他の物、そのへんのものに意識を向けるようにしてます、、

  • ママリ

    ママリ

    私もそういう体質で親もそうです。
    今気になってネットで調べたら
    ほかにもいるみたいですね🥺
    なおしたいですよね、、

    • 14時間前
  • てんてんどん

    てんてんどん

    やっぱり体質なんですね💦うちの娘もどんなことでも泣くので遺伝してしまったようです。
    私もすぐ話逸らせそうな時は、他の事に意識向けようと思います!

    今日は子供の事で話すことがあって、どちらかというと相手が悪いことだったのにもかかわらずクレーム入れながら泣いてました😂
    これからも関わる人なので恥ずかしい…😭

    仲間がいることに安心しました、
    ありがとうございます🙏

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    そういえばうちもよく泣くタイプです、 、

    わかります、言いながら涙溜まってきます💦
    知らない人からしたら、え?て顔されるし
    それでさらに涙出ませんか💦
    も〜目合わせれなくなります💦💦

    私もです!こちらこそありがとうございます🙂‍↕️

    • 14時間前
  • てんてんどん

    てんてんどん

    そうなんですよ!
    その、え?の顔されたことによる恥ずかしさでも泣きそうになりますよね💦

    今回は私がウルウルなったせいで、さらに相手側が共感と謝罪としてきて耐えれませんでした😂
    サラッと伝えて終わる予定だったのにおおごとになってしまいました…つらい😂

    涙仲間がいると知れて、チーンってなってた気持ちが落ち着いたので、寝れそうです(笑)ありがとうございます!

    • 13時間前