
旦那は消防士です基本私が保育園の送迎してて仕事前と仕事終わりに迎え…
旦那は消防士です
基本私が保育園の送迎してて仕事前と仕事終わりに迎え行ってます。旦那が明けの日は旦那は上の子を16時頃迎えに行きそのままご飯とか作り家で待ってます。
で私は会社の通り道なので保育園担当してるので8時から18時前くらいの時間で保育園に預けてます。
保育時間は標準で7時から18時までで19時まで延長可能です
私残業になり旦那が今日迎えにいきました
17時45分頃でした。
そしたら先生から「お父さんは早く迎え来ることできないんですか?』と言われてきたそうです。
やはり明けの日とかも旦那は16時頃に迎え行くべきなんですかね。もちろん私休みの日は早めに迎えに行ったり休ませたりはしてます。
保育園ってそんなに厳しいんですね…。
ちゃんと就労証明出してるし明けです。
明けは休みですか?
- annan(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

でこ
あけは休みとは思いません💦
その次の日が休みとかですか?
それなら早くとかはいわれるかもしれませんが🙂↕️
勤務体系がわかってるんでしょうね💦
私は美容師で月曜日休みでバレてます😇が、休ませたり早く迎えに行ったりギリギリにいったりしても何もいわれませんよ💦
休みの日は一緒にいる時間をつくってください!とは未満児の時はいわれましたが、異常時になってからは言われたことはありません💦

はじめてのママリ
明けは休みではありませんが、お家にいるならもう少し早く来られませんか?ってことだと思います。
家にいるのに17:45なのは言われても仕方ないかなと。
旦那さんは上の子だけ迎えに行くんですか?
下のお子さんは?
休みの日に預けられるのは何時までとかは決まってますか?
いつも休みの日に行く時間くらいには行った方がいいのかなと思います。
annan
やっぱり就労証明とかでバレてるんでしようね…。
未満児もいるし年少もいるので…片方休ませるのも…で2人休ませるべきなのか未満児だけ休ませていいのかも謎で。笑笑