はじめてのママリ🔰
上3人が小学生ですが残しても大丈夫ですが完食できるように最初から多い人は自分の食べれる量で〜というかんじで減らす?らしいです🥺、わたし25歳なので小学生だと何年もまえですがそれでも立たされるとか残して怒られるとか経験したことないし他クラスでもなかったです💦
はじめてのママリ🔰
お子さんのことを信じてあげたいけど、少し内容変わってそうなっている気がするので…私なら担任の先生に、給食のルールを家でも統一したいのでクラスではどのようにしているか教えていただけませんか?等聞いてみますかね🤔
内容がおかしければ教頭先生に電話します🔥
-
はじめてのママリ🔰
通っている学校のルールは、残したらおかわりできないよだけです!
- 9月16日
退会ユーザー
残す子は他の好きなおかずのおかわりはできないそうですが、怒られることはないと思います。
はじめてのママリ🔰
うちのところは、今残ってるうちの物からどれでも3口食べたら終わり。にしてるらしいです💡
あとはいただきますの前に各自減らす時間を設けたりと工夫はして頂いてる様です🤔
ママリ☆
息子の小学校は事前に食べれないなら減らしましょう!式ですね🤔
もし減らしても食べれないなら、一口は頑張ろう!それでそのあと無理なら仕方ないけど…って感じらしいです💦
立たされるって今どきあるんですかね😣子供の話だけでなく、先生にそれとなく聞いてみた方がいいかもですねー
はじめてのママリ🔰
今は残すなら最初から量調整しましょうって感じですね。
去年の先生は残してokって感じでした。
先生によって結構変わってきます🥺
コメント