※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

1歳の子どもがRSウイルスで高熱が続いており、食事がほとんど取れていない状況です。皆さんは、子どもが発熱中にどのくらい食べずに大丈夫だったか教えてください。

1歳です、RSウイルスで5日連続40度の熱が出てて水分はそこそこ取れてますが食事が1日でゼリー2個お粥3口ほどで熱も全く下がらずそろそろ可哀想すぎてみてられなくなってきました😓
みなさんお子様が続く発熱をされた時どこまで食べずに大丈夫でしたか?

コメント

ミミ

病院で点滴してもらいましたよ🥺

はじめてのままり

3ヶ月に1回のペースでrsになりますが毎回低くて40° 、MAX42°出ますが何も一口も食べないですし 、飲まないです 。(そのため脱水になってます)ずっと寝たきりでぐったりして毎回入院してます 。私の子供のように食べない飲めないのではなく 、ほんの少しだけでも食べれて 、水分も取れているなら気にしなくていいと思います 。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    5日連続となると
    中耳炎になっていることが多いので
    耳鼻科へ受診することをオススメします 。

    • 10時間前
(๑•ω•๑)✧

初めてヘルパンギーナになった時がエグくて、ほぼ飲まず食わずで精神えぐられました💦
オムツだったのでおしっこの量測ったりしても、1日15ccとか30ccしか出なくて…😢
病院にも脱水じゃないか心配で何度か通いましたが、皮膚を押してみてずっと窪んだままだったり目に明らかに力がなかったり意識が朦朧としてたりしなかったらおしっこも出てるし点滴は要らないと言われ…15ccですよって言いましたけど、少しでも出てたら大丈夫らしいです(´•ᾥ•`)
5日くらいはヨーグルト少量とお味噌汁少しくらいしかほぼ食べられず、一週間くらいで少し食欲戻ってきて普段の1/3から1/2ほど食べられるようになりました😢