
2歳5ヶ月の娘のイヤイヤ期について相談です。一般的には2歳~2歳半がピークと聞きますが、うちは1歳4ヶ月から1歳9ヶ月がひどく、2歳を過ぎてからは落ち着いています。このままイヤイヤ期が終わるのか、今後さらにひどくなるのか知りたいです。
2歳5ヶ月女の子の母です☺️
イヤイヤ期についてなのですが、だいたいみなさん2歳~2歳半くらいがピークだったという話を聞いていたのてすがどうでしょうか?
うちは1歳4ヶ月~1歳9ヶ月くらいがすごくて、ひとりで買い物には行けない、どこでもひっくり返って大泣き、思い通りにならないと大泣き、自分でやりたい!できない!、でしたが逆に2歳をすぎたら全然落ち着いて、話をしたら分かるし、イヤイヤはあるけど、納得出来たりそんなにひどくなかったりといった感じです😂
1歳の時のがイヤイヤ期だったのか、これからすごいのが来るのか、、、どうなのでしょう😂
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

🍀
3歳の子を持つママ友たちの間で、
・イヤイヤ期無い派
・早めに1回だけ来る派
・2歳にイヤイヤ期が来る標準派
・3歳遅めにイヤイヤ期が来る派
・時間を置いて2回来る派
に分かれるよね〜と
よく話してます🤣!笑
2回来る派もチラホラいますが、1回目のイヤイヤ期で親も耐性ついてるんでそこまでしんどくはないとの情報ありです✨笑
もうイヤイヤ期来ないことを祈ってます🙏✨笑

はじめてのママリ
上の子がそんな感じでした😳!
2歳になる前にはかなり落ち着いていました☺️
話せばわかるし自分で切り替えもできて手がかからなかったです!
でも代わりに(?)喋りが達者になってきてああ言えばこう言うみたいな反抗期も早かったです😂
コメント