※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園によるとは思うのですが…今求職中で、14時や15時までの仕事を探し…

保育園によるとは思うのですが…

今求職中で、14時や15時までの仕事を探しています。
例えば9-14時、週3日の勤務の場合、その時間にしか保育園には預けられませんか?
0歳児です。

15時以降は上の子の習い事の送迎があるので、習い事が終わるまで預けたいのが本音です。

保育園は初めてでよくわかりません💦
お願いします🙇🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子の園は保護者がお休みの日はお休み、14時に仕事が終わるようであれば15時半にはお迎え来るように言われると思います😂
私自身が13時まで勤務で、当初は15時半お迎えと言われてました!

保育園で働いてますが、勤務先だと認定時間の16時半までなら大丈夫です。

はじめてのママリ🔰

園によりますが、0歳だと早めにお迎えくるように言われる可能性高いと思います!

はるママ🔰

保育園の点数足りますか?
うちの自治体だと、週16時間以上なので5時間×3日だと就労で預けられないのですが💦

預けられると仮定すると、うちの保育園だと基本の保育が9-16時なので、その時間内なら大丈夫だと思います👀

はじめてのママリ🔰

うちの地域では、そもそも月64時間以上でないと保育園に預けられないです。
で、私が土曜も仕事で旦那も土日仕事で、土曜保育もお願いしてるので、子供の負担にならないように、旦那も私もお休みの木曜日は保育園はお休みさせて家で見ています。家族デーです。
習い事の送迎で預けるのは難色示されると思います。