※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胚盤胞移植でBT9日目にhcg25しかなかったのが、BT16日目で1100になって…

胚盤胞移植でBT9日目にhcg25しかなかったのが、BT16日目で1100になっており胎嚢確認ができました。
ですがやはり値が低いのでいずれ流産になる確率が高いでしょうか?

過去の経験では、出産できた際にはBT9日目でhcg160くらいはあり、BT16では1万を超えていました。
BT9で180あったのにその後少しずつ失速して流産したこともありますし、
BT9で60しかなかったときも流産しました。

コメント

ももノコ

稽留流産の可能性は高いですがHCG の伸び率が良ければ大丈夫だと思います。
次に6週辺りで胎芽が見え心拍が確認できたら継続の確率は上がると思います🙌

妊娠継続率計算ツールで計算してもいいかもです。