
プーさんの知育ボックス持ってる方いつくらいから、はめたりできるよう…
プーさんの知育ボックス持ってる方
いつくらいから、はめたりできるようになりましたか?
今は音が出るのが楽しいのか叩いたりボタン押したり、ハマってるものを全て外すてことしかできません。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半過ぎた頃からできるようになりました!

はじめてのママリ
ブロックをはめるようになったのは最近ですね!
1歳2ヶ月ぐらいではめることを教えてしばらくしたらできるようになってました!けどブロックを取るのが楽しいようです!
コンセントの部分は手でコンセントの穴押砂が楽しいようです😂
-
はじめてのママリ
穴押すのが楽しいようです🙇♀️
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
ブロック取るの楽しそうですよね!はめた瞬間に取りに行きます笑
コンセントの部分、音出ますもんね。
うちはたまたま音出たりすると興奮してます。意図せずですが、、、- 6時間前

ママリ
上の子は1歳過ぎでしたが下の子は1歳現在口に入れるだけでなんもしません😅
-
はじめてのママリ🔰
うちも現在はついてるもの全て取って、口に入れるか投げ捨てるだけです😅
やっぱ、きょうだいでも違うんですね。- 6時間前

まりん
はめるの見せてたら1歳前にできるようになりました!!
-
はじめてのママリ🔰
一歳前!天才✨
はめてるの見せてるんですけどねぇうちも笑
気長に待ちます😅- 6時間前
はじめてのママリ🔰
一歳半ですか!
気長に待ちます☺️