
コメント

ママリ
もうおすわりできるんですね!に対してもう歩くんですよ!は普通におかしくないですか😅?
お相手の方が発達気になってるとかならその返しはちょっと嫌だと思います。
嬉しいのはわかりますが人様にわざわざ言うことでもないしご自身の中だけで喜んでください💦

はじめてのママリ🔰
もうお座り出来るんですね!
の返しで「もう歩くんですよ!」は会話になってないかと!
もう歩くんですね!と言われたなら歩くって答えるのが一番ですが。
お座り出来るんですね!ならお座りの事を言われてるかと!
-
はじめてのママリ🔰
お座りにたいしての返答ではなかったですね…
例え歩いたとしても、聞かれた事だけ返答しようと思います😵- 3時間前

はじめてのママリ
マウントって捉えてしまう人も多いので控えた方が無難ですね。
お座りできるんですね!て言われたらそうなんです〜くらいにしておきます。
いつから出来たとか本当はもう歩く、などのワンランク上の情報は余計な一言になるかなぁと🤔
明るく話しかけてきても実は発達で悩んでたり我が子と比べてしまってる人も絶対いるので、聞かれた時は相槌だけ打って相手の次の一言で判断するようにします!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ~だけにすれば良かったです!何か会話を広げようとして余計な事を言っちゃたみたいです。。😣
確かにこっちが褒めても皆反応薄いし控えめな方多いですよね。。- 3時間前

よっしー2回目妊娠中
特に気にすることはないと思いますが…🤔
そもそもそういう話しするのが嫌であれば声かけないと思うので、普通に思ったこと話していいと個人的には思いますー💡
-
はじめてのママリ🔰
私も会話中特に気にならなかったんですが、もしかしたら自慢に聞こえたかもと反省しました。。難しいですね...😢
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
神経質な方もいらっしゃるので、出来ることを話すのは聞かれない限り言わないようにしてます😂
お座りできるんですねと言われたら、そうなんですよー☺️くらいで止めておきます😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですー!って言ったら会話終わっちゃう感じがするんですがそんなもんですよね。。
テンション上がって言わないようにします。。😣- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
海外の方とかなら気にしなそうですけど日本人って神経質ですからね😭
支援センターでの会話ってあんまり共通点ないし難しいですよね🥺- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんと会話難しいです!
保育園でもより一層気をつけた方がいいですよね?
こちらからも○○出来るのすごいですねーって言っても中々反応薄い方多いのでやっぱり皆さん反応難しいんですよね😵- 3時間前

夫の事が好きすぎる………!!!
人によっては、マウント取られてる?って思われそうですね🤣
控えたほうがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😵私も言っててヤバかったかもと思ったので、控えます、。
- 3時間前

ひかり
わかりますーで返せる会話は多少分からなくても分かりますで共感する。
お座りできるんですねと言われたら、そうなんですよ〜とか、最近できるようになりましたとか、頭打って大変で💦とか自分を下げる笑
歩く話をしたいなら、嘘でも、早く歩くと発達の心配がとか聞くので、なんか心配で😭とかつける笑
考えるほど面倒ですね〜笑
-
はじめてのママリ🔰
共感意識します!
一応やばいと思い、「けどハイハイあんましなくて😅ハイハイって長い方がいいんですよね?」って言ったんですが遅かったかもです。。
自分下げ、、大事ですね!
本当に気付かぬうちに嫌われそうで気をつけます!- 3時間前

まりん
そうなんですよー!がいいと思います🥹
そもそももうお座りできるんですねの返答にもう歩くんでよー!は会話が成り立ってなくないですか?
マウント以前に会話できなくてヤバい人って思われます😂
-
はじめてのママリ🔰
確かに会話できないヤバい人だったと思います…😢ほんと人と話す機会が減ったので、コミュニケーション能力ヤバすぎでヘコみます😵
悪気ないのもヤバいですよね。。
外いっぱい出かけて交流増やします(笑)- 3時間前

スノ
人によってはマウントにとられてしまうかな…と🥹
発達面気になってる方には特に🥲
例に出されてるお座りに対して歩くは会話になってないのでNGです🥹
-
はじめてのママリ🔰
ですよね…相手方も発達早めですごいですねー!って言った後だったので気にせず話してしまいました。。けど、中々初対面の方にする反応ではなかったかもです。
コミュニケーション能力身につけます。。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね😵何か色々返事しないとーと思って咄嗟に先の情報伝えてしまいました。。発達系の話題は気をつけないとですね。。