
生後7日目の新生児です。初めてミルク育児なんですが、母乳のように欲し…
生後7日目の新生児です。
初めてミルク育児なんですが、
母乳のように欲しいだけあげる、ができないと思うのですが、目を開けてる時間が長いと
あげて1時間半〜2時間ほどで眠いのとお腹が
軽く空いたのとでグズグズいうのですが
その場合はいつもの量の半分あげたりしていいのかおしゃぶりや抱っこで3時間もたせるのか
皆さんどうされてますか?
大きめだったので助産師さんから
今日はミルク80㍉(生まれた日数+10)で進めています。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ミルクティ👩🍼
ミルク増やして様子を見ます🥹
足りない可能性も考えられるので…🥺
増やしても様子に変わりがなければ、ミルクではないと判断が出来ます…🥲
娘2人ですが、退院してから100ml飲んでいました😂
100mlでないと3時間もちませんでした🙄
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏🏻
100㍉すごいです!!
わたしも工夫しつつしてみます🙇🏻♀️
りり
私も現在生後11日目の新生児完全ミルクで育ててる母です!
ミルクは3時間は空けた方がいいと思います!お腹に結構溜まりやすいみたいで消化不良とか起きる可能性あります😢
グズグズいうのって温度調節やオムツなどは大丈夫でしょうか??
あと寝かしつけする時スワドルかおくるみ最強です!一瞬で寝てくれてます笑
どうしても寝ない時などは2時間くらいあけて30mlとかあげたらどうでしょうか??ただ毎回だとお腹緩くなったり吐き戻したりすると思うので1日2〜3かいほどのほうがいいと思います!