
予防接種、、私的には副作用も詳細が気になるし、凄く考えて色々悩むの…
予防接種、、私的には副作用も詳細が気になるし、凄く考えて色々悩むのだけど
打てる時期がきたなら何が打てるのかわからんでもとりあえず全部予約するって
理解出来ず。。
そんなもんなのかな(´ºωº`)
定期接種は義務だし、実際かかって死に至る確率が高い病も防げるならと、副作用は怖いけど死ぬほうが取り返しつかないしと思ってスッと打てるけど
ロタとかは副作用で重篤化する場合があるのに幼児期まで無事過ごせたら体力的にもかかっても心配は薄くなって
保育園等に通わせる予定が無い場合は結局リスクのが勝るように感じてしまったり
人それぞれだけど、どこまで皆悩んでるんだろう( ´-` )
- なっ(7歳, 9歳, 12歳)
コメント

ぷくぷく1129
保育園通わせてますがロタ打たせていません
ここで「ロタも打たせられないのに子供作るなよ」みたいな投稿をみて え、 と思いました(笑)
腸重積怖いですよね。小児科の先生は ロタで死んだ子を見たことがない、きつい胃腸炎と思ってくれたらいい という考えで私もそれに共感したので打たせませんでした。
正直私は必要の無いワクチンは打たせたくないなと思っている方です😭小さい頃なんですが、麻疹のワクチン打って私自身肺炎になって入院したことがあって😱今問題になっている子宮頸がんワクチンの副反応で苦しんでいる友人もいて打たせる時はいつも怖いなと思いながらです…😭

元気っ子♡
定期接種もよく誤解されていますが義務ではありませんよ。
副作用で何かあっても親の責任です。
-
なっ
福祉の相談担当して下さっていた方から義務と教わっていたので
義務から改正されて努力義務というものになったと今日知りました(´・ω・ `)
そもそも義務でもそうでなくても同意書があるので親の責任ってのは理解してましたが、これから任意のものもどんどん定期予防接種になるようだったので、親として打ちたくないものは打たずに済むとわかり良かったです。
回答ありがとうございます✾- 6月15日
なっ
そんな書き込みあるんですね(´・ω・ `)なかなかこわい、、
私もロタはお医者さんと相談して尚更そういった認識になりました。
子宮頸がんのワクチンこわいですよね。。
どれも確かなもの、確実なものではないから確率の話になるし、同じくシビアな考えになられる方がいて安心しました。
回答ありがとうございます♪