※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

引っ越して保育園徒歩20分になったんですが送迎が本当に辛いです。朝…

引っ越して保育園徒歩20分になったんですが送迎が本当に辛いです。
朝旦那に頼むなら7時出発になります。旦那も朝起きるの早くなりますがたのむべきですか?
それともどうせわたしは家にいるだけだし頑張るべきですか?
旦那となら自転車、私となら徒歩となります
車はあるんですがミニバンでペーパーなのですぐには現実的ではないです。車は一旦なしでお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

自転車は1台しかないんですかね?
自宅保育中ならなんとか自分で送迎頑張ります...!
下の子の首が据わったらおんぶ紐でおんぶして、自転車で送迎するかもです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自転車は1台です!
    抱っこ紐の自転車は絶対なしだと思ってます😭ご意見ありがとうございます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

育休中とかなら自分でいきます!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まじでしんどすぎます😭😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

保育園は朝早いのはルール的にOKなんでしょうか?💭
もう少ししたらおんぶで自転車乗れるのでそこまではご主人頼ってもいいんじゃないかなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    OKです!全然きてくださいと言われました!
    育休中ではなく実は疾病で預けてます😓
    抱っこ紐で自転車ってことでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💭

    抱っこ紐使っておんぶして、自転車乗れますよ🙆

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    法律的には大丈夫なんですか?
    わたし的には絶対やりたくないと思ってました😭
    旦那は送ってくよとは言いつつやっぱ朝きつそうで悩みます😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこはダメだけどおんぶは大丈夫ですよ!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘルメットつけてますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供はつけてます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘルメットつけておんぶで自転車いけるんですね!雪降る地域なので冬までにはなりますが😭歩くしかなさそうですね😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

今の時期は旦那さんに頑張ってもらって、涼しくなってきたらご自身で、はどうでしょうか!
暑い時期は抱っこ紐されてるお子様がしんどいと思うので、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日暑すぎたので、そうしたいなと思いました😭まだそしたら徒歩でも体力食費違いますよね!

    • 1時間前
ママリ

7時からの保育園は働いているなら仕方ないけど、
そうじゃないならお子さんも厳しいですよね💦

自転車で主さんが連れて行くのはダメなのですか?
首が座っているならおんぶで乗れますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は悩んでた時に全然連れてきてくださいって言ってくれたり仲良い子たちも朝からいるんですが娘もキツそうです😭

    自転車は電動じゃないので娘乗せては重すぎて無理な気がしてます。
    抱っこ紐にヘルメットでいけますか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    保育園側が良くても、
    娘さんが可哀想ですよね。
    無論、お仕事でその時間しか無理なら仕方ないのですが、
    主さんの場合は大人がどうにか頑張ればいかようにでもなるので。。。
    お嬢さんが厳しそうにしているならもってのほかだと思います😱

    電動でないと厳しいと思います💦
    おんぶでヘルメットですね⛑️

    雨の日は休ませてもいいと思います。
    絶対に通わないとならないわけではないですし。。。

    • 33分前