
コメント

ままり🐈⬛
喘息は別ですが、風邪で咳がひどい時は安静と水分が1番だそうです。
部屋も加湿するよう言われました。
暴れたり大泣きしたりするとやはり誘発されてしまいますし、夜間にも響くそうです。
なので、うちは家の中で遊ばせるかちょっと買い物に行くかでした。
確かに外出してると、意識が別のところに行くせいかその時だけは咳か減るのですが…
ままり🐈⬛
喘息は別ですが、風邪で咳がひどい時は安静と水分が1番だそうです。
部屋も加湿するよう言われました。
暴れたり大泣きしたりするとやはり誘発されてしまいますし、夜間にも響くそうです。
なので、うちは家の中で遊ばせるかちょっと買い物に行くかでした。
確かに外出してると、意識が別のところに行くせいかその時だけは咳か減るのですが…
「加湿」に関する質問
子供が鼻詰まりのみの時どうしますか? 4歳です。 熱なし 咳ごくたまに 鼻詰まりのみ の場合、どのような対応していますか? 鼻をこまめに拭く…くらいしか思いつかず…。 市販薬?加湿? 何か対応していて効果あったも…
1歳7ヶ月の娘が風邪からの気管支炎になり、貼るテープとお薬飲んでいます。咳が全然よくならず、ずっと咳をしており、夜も全く寝れないと言うわけではないですが、何度も咳でおきてしまいます。 加湿したり水分与えたり…
大人になり、はじめて気管支炎、喘息と診断されました。 なかなか、治らず、8月頭から今まで1ヶ月近く苦しいです。同じように診断された方、また、気管支炎等の病気を持っているかた、いらっしゃいますか? 普段はどのよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
やっぱりそうですね💦
家にいる方が大泣きしてしまうので咳か余計でてしまい、外の方がいいのかな〜と思ってました💦
少しでも咳の間隔を開けたくて外行きましたが疲れてしまい帰ってきたので洗濯物を家の中に干したりして加湿したいと思います🥹
ままり🐈⬛
そうなんですよね~
家だとお互いにストレスも溜まるから、怒ることも泣くことも増えるんですよね💦
医者からは多少甘やかしてもいいから大泣きさせないでとは言われました。(難易度高)