
今の小学生って荷物多すぎなうえ、ランドセルに入らなさ過ぎじゃないで…
今の小学生って荷物多すぎなうえ、ランドセルに入らなさ過ぎじゃないですか?💦
1年生の息子といつも一緒に登校してくれる1学年上の女の子👧
休み明けとはいえ重たい水筒、ランドセル横にマスク袋と歯磨きセットの袋を引っ掛け、手には大きな手提げ袋を2つと工作に使う材料を入れた袋を持ってて思わず「荷物いっぱいだけど大丈夫!?それランドセルに入らないの?」と聞いたら…
「入らない。ほんとはタブレットも持ってかないといけないけどランドセルに入らないから忘れちゃった」と言っててそんなに物が入らないって鞄の中は教科書(国語と算数の他は置き勉)、ノート、筆箱の他に何が詰まってるんだろうと不思議になりました😅
息子は大きめのランリュックなので水筒と上履き袋以外はタブレットも含め全部鞄に詰め込んでいます。
最近は大容量のランドセルもあると思いますが、それでも荷物って入り切らないんですかね?🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

夫の事が好きすぎる………!!!
1年の娘は、入りきります👀
月曜日は給食セットも入れてます。

はじめてのママリ
我が家は金曜の帰りも月曜日の行きも全部ランドセルに入りますね🤔
毎日紙類は国語の教科書と連絡袋くらいしか入ってないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
1年生さんですか?
体操服や給食着も詰めればランドセルに入り切るんですね!- 1時間前
-
はじめてのママリ
2年生です!
去年から荷物の内容は変わってないです🥺
体育の日は体操服登校の学校なのでその分荷物は少ないかもです😊- 1時間前

ママリン
本当にそう思います💦
うちの子は毎日お弁当もあるし、500ml容量の水筒、タブレット、月曜は上履きと体操服‥
最近になって学校から応急処置セットも持ち歩けと言われてランドセルに入れてますが、なかなかな荷物です💦
一年生なんてまだ体も小さいし、本当にランドセルですら重いでしょうに、、って可哀想になります😢
-
はじめてのママリ🔰
毎日お弁当もあるなら大変ですね💦
応急処置セットも任意じゃなくて学校から指示されることもあるんですか😳
最近の子って学校で使う以外の荷物も多いですよね…
うちは常にGPS、合羽、替えの下着一式は入れてますが、これで前ポケット埋まってます笑- 1時間前

6み13な1
我が家も、ランドセルにテトリスか?てくらい器用に詰め込むので手荷物は少ない方です。周りの子(登校班があり、同じ班員)が手荷物あるのに、娘は持ってなくて「本当に大丈夫なの!?」と何度も確認してます😅今日は、普段の荷物に割烹着・絵の具セット・習字道具でさすがに手荷物多数でしたが…。
-
6み13な1
あとは、天気や時間割を見て荷物の少ない日に持って行けるものは持たせてます(水曜日に持参になってても、火曜日が荷物少ないのなら火曜日に持たせる)。あと、水曜日持参のものが多数なら火曜日に水曜日持参の荷物持参してお迎えにしちゃいます。
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
テトリス!
うちも隙間なく限界まで詰め込むのでわかります🤣
荷物少ないときは絵の具セットもランリュックに入れてました笑
まだ1年生なので大きな荷物は鍵盤ハーモニカと絵の具くらいですが、だんだんと習字、リコーダー、裁縫セットと増えていくんですもんね…
時間割見て早めに持たせるは確かに!と思いました💡- 57分前

らすかる
うちのコも国算以外は置き勉ですが、その2教科だけで何冊あるの?ってくらい冊数あって笑えます😅(算数4冊国語5冊)
でも出来るだけ手は空けておきたいので水筒もランドセルに詰め込んでくっそ重いランドセルになっています🤮(水筒の肩がけ断固拒否な娘)
たぶんうちの地域はまだ持ち物少ない方だと思うのですが、それでもランドセル重いなぁって思います。(タブレットは持ち帰り厳禁、制服登校なので着替えは基本的にない)

はじめてのママリ🔰
うちの子は全部ランドセル詰めてます✨工作に使う材料は事前に連絡があるので荷物が少ない日に持っていくようにしてます🥰

はじめてのママリ🔰
2年生ですが、荷物多すぎてサンドセル付け足しました💦
手提げバッグは学校で荷物入れとして使っているので、入り切らない時はエコバッグ使ってます🥺
毎日宿題で教科書使うから置き勉も出来ないし、大変そうです🫠
はじめてのママリ🔰
ランドセルに入るんですね💡
手荷物はほぼ無しですか?