
隣のリフォームで実家に避難中ですが、旦那から滞在を甘えと指摘されました。状況が特別なため、予防接種の延期を提案したところ、失礼だと言われました。この判断についてどう思いますか。
隣の大掛かりなリフォームで8月末から隣の市にある私の実家に避難してます。
14〜23日は少しうるさい(トンカチやドリル音)期間なのでおそらく耐えられるのですが、また24〜26日は会話が出来ない程うるさい期間で、27〜10月5日?はまた少しうるさい期間、10月6?〜9日までは酷い音の期間でそれ以降は少しうるさい期間+静かな期間です。
10月6〜9日が旦那も出張なので行ったり来たりも面倒くさいし、普段は近くに住む義両親ばかり遊んだり会えたりで私の両親は中々会ったり遊んだり出来ないし丁度いいかと私は10月9日までいようかなと思いました。
ても旦那に「特にうるさい期間が1番長かった今日まで居させてもらえて後もいるのは甘えだ」と言われました。
諸事情がありポットとスチーマー、プーメリーも持ってきてたりするので「やっぱりうるさいから実家戻るね」が面倒くさいので落ち着くまで滞在するっていうのは甘えなのでしょうか?
なんかモヤモヤします!!
そして環境も違うから滞在するならと20日に予定してた予防接種も延期してもらおうかと提案したんですが、「体調不良とかならともかく俺達の事情でキャンセルとか失礼」
と言われてしまいました。
今の状況は本当にイレギュラーなので仕方ないのでは?と思っているのですが、失礼なのでしょうか...
- ちぃ☺︎(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
両親が滞在してもいいと思ってるなら、全然いいと思います🥹ずっと家にいるのにうるさいの耐えられません😂
キャンセルも失礼じゃないので延期して良いと思いますが、私なら接種できるタイミングでもし体調不良になって延期になったら…と考えて早めに打ちたいタイプなので、距離的に行けるなら接種しに行っちゃいます😌👍

はじめてのママリ🔰
え、何が甘えなのでしょうか?!
騒音に耐えて、親に頼らず1人で育児しろって言いたいんですよね。
ろくに昼寝出来ないと夜ぐずったりしそうだし、実家にいれるなら居た方が良いと思います、、
旦那育休中じゃないですよね?代わりに見てくれるんですか..?
頼れる親がいてラッキーだねくらいに思って良さそうなものですが😭
心が狭いとゆうか、なんとゆうか...
予防接種は、体調不良かそうじゃないかなんて病院側に分かりませんし
小児科の予約キャンセルなんて常日頃あると思うので気にしなくていいです!!
-
ちぃ☺︎
あまりに呆れた感じに言われるのでそうなのか...?って混乱しました...。実母からも甘えとは思わないけどなぁ...とも。
旦那は立場的にも育休が取れなくて出来たとしても少し早く帰ってきたり(言うても7時頃出勤して早くて19時過ぎ以降に帰宅)、土日休めるかどうかって感じです😇
なのであまりに遅い日は最後の寝かしつけまでワンオペです...。- 4時間前
ちぃ☺︎
実は両親が工事が落ち着くまで行ったり来たり気にしたりするの大変だし、いなよって言ってくれての提案なんです。
元々旦那に私が勝手に提案していて16日に迎え行くとずっと言われていたのですが、親側から提案してもらえたので今日伝えたのですが直前に言うなんて失礼!と怒られました。
旦那的には16日に一旦帰ってダメならまた実家に帰ればいいと言われて、それこそまた面倒くさいし娘も環境がコロコロ変わるのも可哀想だしと...
24〜26日のうるさい期間は旦那は仕事で日中娘と2人ですが、真ん中の日だけ出かけるとかすればいいと言われ、まあ遠回しに1-3日間くらい我慢しなよと言われ...自分は仕事だからいいよね...と言いそうになりました🙂↕️(愚痴すみません)