 
      
      
    コメント
 
            えーちゃん
全然違いますよ〜
 
            はじめてのママリ🔰
思いますそれ😅
ママリでの住宅ローン関係の投稿、
んー、そもそも今後の子供の予定
今の収支、それでも変わるよなぁ
って思いながら見てます😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですよね! 
 どのくらいが返せるかって年収だけじゃ測れないですよね💦
 明らかに無理そうとか絶対余裕でしょみたいなのは分かりますけど、どのくらいまで大丈夫とかは分からないですよね😅- 9月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 年収1000万あります! 
 住宅ローン6000万いけますかね!?
 って言ってても
 実際じゃあそこから
 まず月の手取り
 何にいくら使ってるか
 ローンにいくら払えるのか
 全て払った上でいくらお金があまるのか、
 でもって数年、数十年単位で払う
 大きな金額の
 固定資産税に修繕費、
 全部振り分けて見てから
 金額決めようや…って😂
 
 年収じゃないんだよなぁ。
 って思いながら楽しく見てます😂- 9月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ランニングコストもそうですし、今後収入が増える見込みがあるかないかとか、趣味にどのくらい使いたいかとか、家の性能による電気代の差とか、細かいところたくさんありますよね😅 - 9月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あります😂 
 都市ガス地区なのか
 プロパン地区なのか、とか
 生活水準次第ですよね😂- 9月16日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
あれは一体どこに住んでる子供何人の想定なのでしょう?
えーちゃん
ChatGPTによると、
あくまで子ども人数や地域差を無視した“全国平均的な大人2人世帯”モデルが前提
らしいですよ〜笑
はじめてのママリ🔰
つまり誰のことって感じだしあまりあてにならないですね…😅笑