※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

下校中にお友達との喧嘩で相手が子供の持ってるものを下になげたらしい…

下校中にお友達との喧嘩で相手が子供の持ってるものを下になげたらしいです。
壊れてはないですが、皆さんなら先生に報告しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供にどうして欲しいか聞いて、子供が気にしてないならなにもしません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    帰る方向が同じ子は他にもいると思うし、一緒に帰りたくないならそれでいいと思いますよ!

    ここで1番怖いのはママリさんが学校に報告する、相手の親に連絡が行く、相手の親に相手の子供が怒られる、相手の子の反感を買う、相手の子が学校で〇〇の親がチクったと言いふらす

    これだけでいじめの対象になります!
    親が首突っ込むとこうなってしまう事がほんと多いです!
    親味方につけてぶいぶいしてる系のメンタル強い子なら問題ないですが!笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    例えば一方的に怪我させられた場合もそうでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    怪我したら流石に報告していいと思いますよ!笑
    それは病院代を相手の親に請求するのが普通だと思うので!

    ただなんというか、ほんと具合にもよりますが、親が首突っ込むと良くないこと多いです。
    小3くらいからちょっとした反抗期に入る子も多いじゃないですか、その時期に親関連の噂流されたらだるいですね。
    今のことを昔親出されたわ〜とかって言われてもアウト。

    〇〇親にまだなになにやってもらってるんだって〜笑
    〇〇友達との喧嘩で親出すらしいよ笑

    ↑などなど…笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!怪我以外はなるべく報告は辞めようと思います🤣

    • 1時間前
まーみ

喧嘩の内容にもよりますし、校外ですし、そのぐらいでは、先生に言わないです!

  • まーみ

    まーみ

    時間ずらして帰るか、他の子と一緒に帰れるなら帰るしかないですよねー。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

我が子はもう一緒に帰りたくないといっています。
でも帰る方向同じなんですが、、、