
赤ちゃんと遊ぶことがつまらない、面倒くさいと思ってしまうのはおかし…
赤ちゃんと遊ぶことがつまらない、面倒くさいと思ってしまうのはおかしいですよね。1人では遊べない、なかなか寝ないしすぐ起きてくるし、起きていて構ってないとすぐグズグズするしで、ずっと付きっきりな感じです。最近は寝返りしだして、疲れてグズグズ、でも戻してもすぐにまた寝返りを繰り返す。おもちゃを渡しても口まで上手く運べないので目に入らないか心配ですし、本人ももどかしくてグズグズ。
皆さんどんな気持ちで赤ちゃんと過ごしていますか?
子どもが育てにくいから余計そう思えてしまうのかなとか考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
つまんないしめんどくさかったです笑
泣いてないなら放置してました!なんなら泣いてても放置してる時もありましたよ…2人目だと雑になってしまい😅
こんな適当でも特に問題なく育ってます。
大丈夫です!

はじめてのママリ🔰
家にいるとつまらないので支援センターとかに出かけるのはどうでしょう!
他のママや他の子と関われたり家にないおもちゃがあれば多少楽しいのでは?と思います!!☺︎
あとはイオンとかにお出かけとかどうでしょう!
気分転換にもなります☺︎
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
支援センターにはどのくらいの時間いますか?また、帰るタイミングはどのような感じですか?
うちの子本当にグズグズで鳴き声も大きいですし、吐き戻しも多いしで外でどう扱っていいのか分からなくて怖くて…- 1時間前
はじめてのママリ🔰
自分も適当に適当に、と肩の力が抜けたらいいのですが、今は子どもの鳴き声を聞くのもしんどくて💦
ありがとうございます、、