※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンについてです💸世帯年収が630万前後くらいだと、住宅ローンは…

住宅ローンについてです💸
世帯年収が630万前後くらいだと、住宅ローンはいくらくらいだと無理なく生活できると思いますか👀?
給料は毎年上がっていきます。
変動金利?で借りようと思っています。
年齢は28歳で子供1人です!
全然分からないしまだ買えたらいいねくらいでしか話してないのですが、大体いくらくらいの物件なら買えるのかなと思って質問してみました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

おおよそ3500〜4000万円くらいですかね!
よく年収の7〜8倍が安心と聞きますが、もし2人目が産まれた時に産休・育休で世帯年収が下がったり、子育てにお金がかかることを見越して、抑えておいた方が絶対いいです🥲!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます✨
    一応お金のこと考えて子供は1人かなと思っています👧
    分布相応の生活をしてカツカツになるのだけは避けたいので、そのくらいで一旦色々見てみようかなと思います✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    良い計画になるよう祈っております!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

今後の昇給にもよりますが、2,000〜2,500万円くらいかなと思います!
それに頭金を出せる金額が買える金額かなって感じですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    公務員で今後結構上がるのですがそんなに少ないのですね😳
    カツカツになるのだけは避けたいので無理なく探そうと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公務員ならそんなものじゃないでしょうか。
    わたしも地方の公務員ですけどお給料少ないですし、周りもそのくらいで建てている人が多い印象です!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地方ではないので同年代と比べると少なくはないのですが🥲
    土地も高いのでその金額だと家を買うのは厳しそうですね😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

3000万以内、頑張って3500とかでしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    これが現実なのですね、、😱
    以前家を買った時はコロナ禍だったのでその金額でもそれなりの家に住めましたが、今だとなかなか厳しいですね🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ

世帯年収というよりも、旦那さんの年収基準で考えたいところですので、ママリさんが扶養内100万程度と考えたら3000万前後かなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    なるほど、旦那のみで考えるのですね!
    今は毎月35〜40万くらいで、公務員なので諸々手当も含めて年収は結構上がると思いますが、現実は厳しいですね😭
    カツカツな生活だけは避けたいところですが、3千万だと買える家がなさそうです😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我が家が主人のみ700万で年1-2万昇給する会社ですが、光熱費や火災地震保険、固定資産税、修繕費、将来の住み替えのための貯蓄で5倍以下でしか考えてないです😵‍💫
    お子さん1人しか考えてないとのことですので、退職しないのであれば世帯年収6倍でもいいかなって思います🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

すみません、勘違いしてました😭
旦那の年収は去年600万くらいでした💦
私が130万以内で働いているので、月10万前後です!

となりのトモロ

私は無理ない借り入れは年収のは6倍と聞きます😌
なので数字だけで見れば3690万かな!?

ただ年収が今後上がる見込みあるのか、奥様の収入がどれだけ入っているのか、子供増やすのか、育休産休の期間の問題もあるので難しいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    年収の何倍って計算をするのですね💡
    旦那の年収は上がります!
    今のところ子供は一人っ子かなと考えてます😣
    私もいずれ正社員にと考えていますが、私のお金はあてにせず考えたいと思ってます😊
    無理なくとなるとやはり現実厳しいのですね😭

    • 8分前
はじめてのママリ🔰

ご主人の収入が順調に増えることはほぼ確定なんでしょうか。
異動があっても関係なく増えますか?
というのも、うち警察なんですけど異動で残業の少ない所になると残業代が一気に減って月数万単位で収入変わるんです💦
異動なくても忙しかった月とそうでなかった月で結構変動するので🤔

家買った当初、私は専業主婦でパート勤務もいつからになるか不透明なので私の収入はアテにせず、完全に夫の収入のみで考えました。
当時年収700万ほどでしたが3500万ローンです。
FPには4000万でも全然問題ないと言われましたが…
今でも夫の年収だけでも生活維持できてます。
実際、コロナ禍とか子供が風邪ひきがちだったりして予定より社会復帰は遅くなりました。
なので今の世帯収入の安全圏で収めたいなら3500〜4000ぐらいじゃないかなと思います!
とは言ってもこのご時世厳しいと思うので、ご主人の収入が上がるまで節約頑張るか、絶対仕事辞められない覚悟でローンの為に扶養抜けて収入アップするか、じゃないと買えないですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    異動もありますが、旦那が希望したり問題起こさない限りは大丈夫だと思います😂
    異動先の忙しさによってすごく変わりますよね💦

    うちも不動産屋には5千万とかそれ以上言われたので、本当か⁉️と不安になって質問してみましたが、やはり現実は厳しいですね😭

    そうなんです、今家買うとなったらとてもその金額では難しいですよね😭
    家を買った後は今より貯金難しくなるでしょうし、、
    現実を知れたので質問してみて良かったです🙇‍♀️✨

    • 2分前