

ママリ
言われなくても、一言くらいLINEで自主的に送るなら、言われなくてもやるし過干渉だなってなりますが
言われないとやらないとかなら、それはお母さんがいいたくなる気持ちが分かります。
ただ、敬老の日に何をするとかそういうのは自由だと思うので、メッセージ送るでもなにかギフトを事前に購入してこの日に配達されるようにしておくとか、ご飯一緒に食べに行くとか、やりようはいくらでもあるので、いちいち指図しないでとは思いますね💦
たぶん、嫌いな理由って言われるくらいですからこの他にもめっちゃくちゃ過干渉な関わりをされてるのだとは思いますし、もう子供じゃないんだから、って思いますね...

はじめてのママリ🔰
このエピソードだけだと、全然過干渉ではないと思いますけどね🌀

はじめてのママリ🔰
私も社会人になってからも言われてました!
多分、親からしたらじぃちゃんばぁちゃんが喜ぶから連絡してあげて〜って軽い気持ちで言ってるんじゃないでしょうか😣
コメント