
上の子を妊娠した際住んでるところで病院通い里帰り出産予定と義母に話…
上の子を妊娠した際
住んでるところで病院通い
里帰り出産予定と義母に話したところ
そんなの聞いたことない!
みてもらってる先生に失礼!
通う病院で産めと言われました。
もちろん意味わからないし
それなら里帰り出産予定の病院通いますって
言ってそうしました。(1時間ほどかけて通いました)
今回の妊娠はこちらで出産しますが
私が決めた産院が
義母も義姉も行ったことあるところだったみたいで(婦人科受診)
よくなかったからやめた方がいい!
と言われました。
通ってみて、悪いとはならなかったので
そこに決めましたが
そんなに産院って義実家が
口出しするものですか?
また、夫も私の意見を否定することは
ないけど
本当に大丈夫?
そこの病院でいいの?
と聞いてきて殴りたくなります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
意味がわからないです😂
じゃあ妊婦健診や分娩費用全部出してくれますか?って感じですね🙀
旦那も妊娠、出産できないのによく病院に口出ししてくるな😂

ママリ
うるせえなあ🔪
の一言ですね🤣
産むのはご本人ですし、例え産後に納得出来ない病院でも自分で決めたことなので事前に言われる筋合いないですよね😮💨
ほんっとデリカシーないですよね
人が通院する病院に口出すか、フツー😂
旦那さんも味方になれ🤛
-
はじめてのママリ🔰
産むと決めたのは
私なので私が責任もつし
先生は腕は良く、ただクセが強い人です😂
そのクセが強いを
ダメって言ってるだけです。
旦那もグダグダ言うところ
義母にそっくりで
ほんと嫌いになります🤛- 1時間前
-
ママリ
ご本人が納得している先生、病院に診てもらえるなら絶対そちらの方がいいです👏
ただ、そんな義母だと何かあった時に、だから私の方にしとけばとか言いそうでムカつきますね🔪
うちも義母がやたら口出してくる人なのでわかります💧- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
たしかにいいそうです🤣
ほんとなんでも口うるさくて
あんた関係ないじゃん?ってこと
多くてほんと嫌になります🤛- 1時間前

はじめてのママリ🔰
無視でいいと思います‼️
そんなの勝手にさせてほしいし、産むのは本人なので本人と旦那さんくらいまでが納得してれば義両親とか、分娩に関しては関係ない勢いです💢
「それなら昔とはだいぶ変わったんですねー」「私には感じ良かったですよ〜。人によるのかな?」と嫌味入れて流します笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんと産むのはこっちですよね😥
産科と婦人科では先生の態度も
違うんですかね〜
と嫌味言っておきました🤛笑- 1時間前
はじめてのママリ🔰
送迎からお金から
全部やってくれるの?って感じですよね。
私が産む話なのに
周りがこんな言ってくるのおかしいですよね😇