※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナ
家族・旦那

旦那が 「 子どもが小さいうちは 記憶がないから 行くだけムダ 」って言…

旦那が 「 子どもが小さいうちは 記憶がないから 行くだけムダ 」って言ってて 次 Disney 行くの 3歳の時って言うんですけど 旦那の概念を覆すような 発言って何かありますか?🥺

コメント

ママリ

私は2歳からの記憶があるし、
娘や息子たちも2歳からの記憶ありますよ!
さすがに1歳の頃何をしたかは覚えてないけど、

写真や動画を見返して
こんなことしたくれたんだー!って喜んでくれてるので

無駄と思ったことないです😅

なんか悲しい考え方ですね、、、

  • カナ

    カナ

    2歳から記憶あるの凄いですね ... 👀!
    私も写真や動画 私たちの記憶にも残るのでいいじゃん ! って思ってます 🤣笑
    旦那 固定概念が凄いんです ~ 😭
    この固定概念は打ち負かせたいです ( 笑 )

    • 1時間前
マカロン

うちの夫も同じ考えです😂

でも写真やムービーもあるから言ってもいいと思います。

  • カナ

    カナ

    どこのパパにもこんな考え方の人居るんですね ... 🥲💭
    写真やムービー 私たちの記憶に残るならムダじゃないですよね ! (,,ÒωÓ,, )

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

「記憶には残らないかもしれないけど、嬉しかったこと、楽しかったことは、この子の成長に影響していくと思う✨」とかどうですか?

  • カナ

    カナ

    五感の成長にも働きますよね !
    経験はムダではないと
    思いたいです 🥺✊🏻 ̖́-

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

3歳とは言わず、2歳くらいになれば覚えててずっとその話してますよ😊
だからもっと早くても良さそうですけどね。
赤ちゃんで真夏に行くとかはやめた方が良いと思いますが、そうでなければ全然良いと思うけどなー家族で出かけてくれる時間なんて人生で見たら一瞬です。
私なら、赤ちゃんの我が子と出かけた思い出を自分のために作ろうとは思わないの?って言っちゃうかも。
そしてその写真とか見れば子どもが「こうして連れてってくれたんだな」って思って、あったかい気持ちになれそうですけどね。

  • カナ

    カナ

    2歳くらいから 記憶って
    あるんですね ... 👀!
    確かに 「 赤ちゃんと出かけた思い出を自分のために作ろうとは思わないの?」は凄い心に刺さります ... !
    赤ちゃんの成長は一瞬 !
    少しでも 思い出を増やしたいですよね 😭✧︎*。
    私も記憶はないけれど 親が作ったアルバムを見て 色々なところに連れて行ってくれたんだな ~ ! と思ったことがあります !
    形に残るなら更に最高ですよね 👏🏻 ̖́-

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先日、職場(保育園です)の2歳の子がディズニーに行った話をすごく楽しそうにしてくれたんですが、それは既に3週間前の話でして🤣
    何度も何度も色んな先生に言うので、よっぽど楽しかったんだろうなぁって笑
    うちの子も2歳の誕生日に連れて行きましたが、3歳とか4歳でもよく話してましたよ😊


    ただ、ほんとに何よりも自分のためです!!
    赤ちゃん連れてのお出かけは大変だけど、ほんっっとに良い思い出になりますよ。
    なのでご自身の為にオススメします😊

    • 1時間前
  • カナ

    カナ

    2歳児をも記憶に残るほど
    満足させるなんて
    Disneyはさすが 素晴らしい
    場所ですね 🐭🖤🤍

    ありがとうございます 🌼*・
    絶対 3歳になる前に
    連れて行きます 🤣✊🏻✨

    • 1時間前
モンブラン

うちの旦那も同じ考えです!
小学生になってからで良いと言われました…😅
でも、私が行きたすぎて今年(5歳)でパークデビューします!!

平日に行きたいし、小さい我が子がディズニーで遊んでいるのを見て満足する!私が幸せだから!って言いました🤣

  • カナ

    カナ

    小学生になってから ... は
    かなり遅いですね 🤣💦笑
    5歳でパークデビュー !
    楽しみですね 🥰🥰

    休日より断然 平日の方が
    良いです ! 特に 火水木 !

    子が幸せなら 私も幸せですよね 🫶🏻︎💕︎︎

    • 1時間前
ママリ

私たちの記憶に残るし、写真や動画の記録にも残るじゃん?
って思いますが…

  • カナ

    カナ

    本当にそう思います 😭👏🏻 ̖́-

    • 1時間前
ママリ

私が行きたい、で行くのはダメですか😅?
3歳は無料ですし、覚えていたらラッキーってことで!

  • カナ

    カナ

    私が行きたい じゃダメでした 🤣笑
    行き過ぎて レア感ない
    みたいです 💦笑
    無料対象のうちに
    行きたいですよね 🌸

    • 1時間前
ママリ

子どものためじゃなくて自分が行きたい!

ですかね😂
姪はオムツ替えされてた3歳以下の記憶もあるようなので覚えてる子は覚えてますし、記憶には残らなくても脳に良い刺激もあると思ってます!

  • カナ

    カナ

    自分が行きたい だと行き過ぎて
    レア感なくて 連れて行って
    くれないようです 🥲

    脳への刺激 大切ですよね ... !

    • 1時間前
年子3kids(27)

うちの旦那は記憶が残らなくてももしかしたら少しでも残るかもしれないから今のうちからお出かけしよって言う感じで長男が5ヶ月の時から旅行に行ったりしてますが、あそこに行ったよねとか話してくれるので、なにかしらの記憶はあると思います🤭

  • 年子3kids(27)

    年子3kids(27)

    自分が行きたいってことで話しましょ🤭

    • 6時間前
  • カナ

    カナ

    私が行きたいだとレア感ないって
    言われて ダメなんです 🥺

    私も次は首が座ったあと
    5~6ヶ月くらいから
    行きたいなと思ってます !
    木曜日にSeaに行ったのですが
    そのくらいの子 来ていました !
    離乳食 食べてて 可愛かったです ♡

    • 1時間前
はじめてのママリ

私は1歳半から記憶ありますよ!
しかも、おでかけは特に!記憶あります🥺

何にしても小さい間はお金がかからないので、行けそうなら行くほうがいいです✨
うちは長男がもうシートベルトダメ、席にも座れない、ってタイプだったのでそれこそ2.3歳とかになってからお出かけが増えましたが、万単位でお金かかります😂

歩き始めて自我が出てくると思うようにも進まないので、逆に小さいうちに行っとこ!って感じで行きましょ🙌

  • カナ

    カナ

    1歳半 ... ! 早いですね 👀✧︎*。

    私もそう思います 😭👏🏻 ̖́-
    歩いてあちこち行く前の
    抱っこしてる時に
    連れて行きたいです 🥰✊🏻💙

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も、カナさんの旦那さんと
同じ意見です🙋‍♀️

私自身、赤ちゃんの時の写真に
ディズニーランドとか
サンリオピューロランドとか行ってて
物心ついた時からは行っていないので…
気持ちは分からなくもなくて。。💭

でも小さいうちからでしか
楽しめない事もあるとは思うし
赤ちゃん用「着ぐるみ着せたり」とか😍

(ある程度歩ける年齢になると
歩き回るようになっちゃうから二人
してゆっくりできないし)
赤ちゃん時代に一度だけで行って、
あとは少し大きくなってから行こう

旦那と話し合っています!

  • カナ

    カナ

    パパは同じ意見になりがちですね ☺️

    私も 2歳の頃に Disney
    行ってから 次は小5でした 🎒!

    千葉県在住なので
    我が子は さすがに
    こんだけ空くことは
    ないと思いますが 😅笑

    なりきりロンパース
    着せて連れて行きたい気持ち
    分かります ♡♡
    たくさん写真撮りたいです 📷´-

    • 17分前