※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

毒親育ちの方いますか?毒親と言っても種類やグラデーションあると思いま…

毒親育ちの方いますか?

毒親と言っても種類や
グラデーションあると思いますが
私はけっこういると思うんですがどうですか?


たまにママリで
そういう人はごく一部ですって
書いてる方いて
いや、普通に割といるし
じゃなきゃこんなに虐待報道増えないだろ
って思います🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

結構いると思います!
今思えばあの子の親って…って思う事が結構あるので😅
うちは毒まではいかないけどまぁ面倒な性格の親です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    子どもが毒と気づいてないだけで
    割といたりするんですよね。
    特に過保護や過干渉だと
    こどももわかりにくいパターンもあったりしますからね🙄

    • 1時間前
久しぶりのママリ

私がそうです、
支配、暴力型の。
5年前から連絡とってません。

うちはかなりの毒親ですが
少しというかわかりにくい毒親の場合は子どもも認めたがらない感じがしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も絶縁してます。

    少しぐらいの毒親だと
    認めたくない人多いですよね🙄
    かなりの割合でいると思いますが💭

    • 1時間前
  • 久しぶりのママリ

    久しぶりのママリ

    私も絶縁してますが 絶縁だ わーい(^o^)とはなりません。
    皆 ちょっとした日々の話お母さんとしながら毎日それで乗りきったりできる事あるのに 私にはそんなお母さんもいないんだな、と孤独感が募り生きづらくなりました。
    皆 所詮 1人はいろんな意味で大変なので1人になりたがらないところがあるのかと思っています。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。
    私も気軽に話したり
    頼れる人がいるっていいなと思います。
    そういう普通の親だったら
    よかったのにと何度も思いました。

    きっと多少毒でもそういうので
    離れられない人も多いんでしょうね。

    • 42分前
はじめてのママリ🔰

実母実父、どちらも毒だと思ってます笑
実父(離婚済)は何度も豚箱入ってるし実母は気分の波が激しくていい時はいいけど悪い時はご飯食べるなって言われたり殴る蹴るされて流血したりしてました🤣
祖父母もアレで、実母もかなり酷い家庭で育った人なので連鎖するんだなって思ってますー
私自身も時折、同じ血流れてるなって感じることがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連鎖はありますよね😥
    そういう家庭でしか育ってないから😅

    だから違和感に気づかないまま
    生活してる人も多いと思います

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

明らかな毒ではないですが、過保護タイプの毒親だったかもしれません。
進路は全て親が決めてきたのでそれが当然になってしまって、自分が何をしたいか分からない、無気力な人間になってしまいました。
判断力もないので自分に自信がなく、良いことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過保護タイプはそうなりがちですよね🥲
    大人になってから困るって
    よく聞きます。

    • 41分前