※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後13日の赤ちゃんに保護器を使って授乳していますが、痛みがあり、母乳が出ていないようです。上手に吸えていないのでしょうか。母乳育児を希望していますが、痛みが辛いのは矛盾している気がします。

生後13日。
保護器を使っておっぱいを吸わせているのですがとにかく痛くてしんどいです。吸ってはくれるけど保護器を見ると母乳が出てません。
痛いということは上手に吸えてないということでしょうか?
母乳で育てたいけど吸われるのが痛くて嫌というのは矛盾してますよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

保護器と乳首のサイズ合ってないとかですかね💦乳首短いため上の子の産院で教わり、保護器のかわりに哺乳瓶の乳首使ってましたが赤ちゃんも飲みやすいし、痛みも弱くて良かったです😌

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    うちの産院でも哺乳瓶乳首で練習ありました!
    やってみましたが確かに痛み多少軽減されますね🥹
    このやり方でずっとおっぱいあげてましたか?慣れてきたら直母にしたのでしょうか?

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は陥没乳頭だったので2ヶ月くらいは乳首使ってました!直接刺激ないと母乳量減ると1ヶ月検診で言われ、少しずつ直乳も練習し、切れたり痛みある時は乳首使うようにしてました。

    • 9月15日
  • ままり

    ままり

    再度お返事ありがとうございます!
    わたしも乳首短いと言われました🥲
    やっぱり直接じゃないと母乳量へっちゃいますよね🌀
    完母目指してたけど痛みに弱過ぎてちょっと折れそうです…

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳首伸びるまでは激痛との戦いですよね…。2人目は乳首ぱっくり切れて1ヶ月から完ミでした🥲無理の無い程度に頑張ってくださいね😣

    • 9月15日
  • ままり

    ままり

    張りといい傷といいおっぱいトラブル回避するの難しいですよね…ありがとうございます😭

    • 9月15日