小学2年生の子が6番の奥歯が生えてこないのですが、今後の治療はどうなるでしょうか。
永久歯欠損のある方、いつくらいに分かりましたか?
小学2年生の子ですが、6番の奥歯が1本だけなかなか生えてこず(他の3本は生えてます)、レントゲンで見た感じ、6番か7番のどちらかが無さそうです。
今後、どのような治療?になるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
歯並びを治したいなら歯列矯正だと思います
うちは部分矯正で様子を見て、大きくなったら本格的に始めようか考えてます😅
先生に言われたのは、長い年月をかけて隙間を埋めていくか、隙間は空くのは諦めて、インプラントか入れ歯と言われました
ママリ🔰
うちは前歯欠損ですが(子供の歯はあったのに)なんの治療も無かったです。
確か二年生か三年生の時にレントゲンで大人の歯は無いとなり、矯正歯科に相談に行きましたが隙間はどんどん埋まって行くから様子見と言われて、半年くらいで本当に何事もなかったかのように隙間が埋まって終了でした。
はじめてのママリ🔰
乳歯はもう抜けているということですかね?
子供じゃなくて私(30代)ですが、トータル5本ほど乳歯のままです!
永久歯もなく、抜けてもいないのでなんの治療もなく、乳歯のまま生活しています😅こんなパターンも、あります😅
はじめてのママリ🔰
私自身、永久歯が何本かなくて、乳歯が抜けずにずっと使っています。
が、硬い物を食べたときに欠けてその度にインプラントです😅
はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございます😊
6番なので、乳歯はもともと無い場所です。
様子見つつ、矯正を考えるかどうか、って感じですかね🤔
mizu
私自身がそうですが、確か中学生の時にレントゲンを撮って判明しました。
1番手前の奥歯が2本足りないのと、いわゆる親知らずがすべてありません。
特に治療などはせず、30代を迎えました。笑
コメント