※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつ
子育て・グッズ

2〜3歳のお子さんの夜中の無呼吸について、同じような経験がある方はいらっしゃいますか。

2〜3歳のお子さんで夜中時々数秒の無呼吸に気づいたかたいますか?2歳の娘が夜中大きく息を吸って吐いたあと数秒無呼吸になります。今まで気にしてませんでしたがある時ふときづきました。アデノイドや扁桃腺肥大はなくイビキもありません。小児科で相談したら、小児の無呼吸は生理的によくあることだよ、と言われました。意識してみてないと気づきませんが同じようなお子さんいますか?

コメント

no-tenki

無呼吸検査をしてる耳鼻科で相談するといいですよ。

手術するなら個人的には早めがいいと思ってます。
うちの子は先生が悪い人ではなかったけど、判断不足で今年になって別の耳鼻科で、幼い時にやってた方が今もっと楽だったかもねと言われて泣きそうでした。。

検査で5秒以内だと手術ができないと言われるんですが、今回の耳鼻科では息子の扁桃腺の大きさ見て、これなら手術した方がいいと言われて、その時の判断で違うんだな〜って思いました。💦

セカンドオピニオンやってもいいかもです。👍