※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳児ですが、起こさないと10時位まで寝てるので、夜早く寝られるように…

1歳児ですが、起こさないと10時位まで寝てるので、夜早く寝られるように8時位に起こしてますが、そうすると日中昼寝せずに夕方の変な時間に寝たり、夜ご飯を18時に食べさせようとしますが、嫌がったりと、ルーティンがまだ確立していない感じです。

1歳児のお子さんがいる方、ルーティンはちゃんと確立されてるのでしょうか?

コメント

ママリ

うちは
6:30起床
7:30朝食
9:00おやつ食べることが多い
9:30お出かけ
12:00昼食
13:30昼寝
16:00起床
17:00お風呂
18:00夕食
21:00就寝
が多いです!

みー

8時でも遅いのかもしれないですね💦
6〜7時に起こして昼寝させる方がいいのかなと思います💦
1歳4ヶ月から保育園通わせる予定だったのでルーティンは0歳の頃から意識していました!
でも、ある程度ルーティンが決まったのは1歳半くらいだったかと思います!