
コメント

はじめてのママリ🔰
段階的に捨てていったので、一度のゴミ捨てではゴミ袋10袋くらいが最大だった気がします。ベッドフレーム、炊飯器、ローテーブル、クッション、羽毛布団などの大物も捨てました!

あゆりら
ミニマリストでもなんでもないのですが、
引越しの際に何週かに分けてトータル30袋以上捨ててます🤣
賃貸から一軒家になり広くなったにも関わらず
引越し先でも物が多いという不思議な現象が起きてます😵💫
家族多いと断捨離してもしても物が増えるんですよね...
-
まま
わー、やっぱり家族多いとモノ増えますよね😭😭
私の物なくしても物が溢れてる(ほとんど夫)…
ぬいぐるみいらないって言ってるのにゲーセンで取ってきて本当邪魔だし捨てにくい💧
ぬいぐるみもリサイクルで5袋パンパンで持って行っても数百円ですよ。
無駄金すぎる…- 37分前
-
あゆりら
わかりますー😂!!
ぬいぐるみ安くないのにどんどんどんどん増えてくんですよね🫠
こんなのあったっけ????っていつも思います💔- 12分前
まま
うわ!凄いですね!
その大物を捨てた時は改めて買い直しはしない感じですか?
はじめてのママリ🔰
捨ててみて要らなかったので全て買い直しはしていません!炊飯器はほぼすべての人にありえないと言われます😂でも洗うの面倒だったし、鍋の方が早く炊けるので困ってないです。保温放置で米ガリガリになることもなくなりましたし😂もう炊飯器捨ててから5年くらい経ってます。ベッド捨てて折りたたみマットレスにして、毎回クローゼットにしまってます!アレルギーもあり、羽毛布団は洗える毛布&ブランケットにしました。
まま
最近お鍋で炊く人増えてますよね🤔
私はちょっと手放せなさそうですが本音は炊飯器のお手入れが面倒で手放したい…
クローゼットにしまえるのがまず凄いです😅
私もそのくらいクローゼット空けたいです。。
毎日枕とかもセットする感じですよね?💧
お出かけで帰りが遅くなったりしたら夫婦で手分けしてやる感じですかね?
うちは年中お出かけ多くて子供寝てからの帰宅も多いんですよね…
はじめてのママリ🔰
炊飯器の蓋部分?とか洗うの面倒ですよねー💦放置しちゃって衛生面も気になっていたので🥹面倒くさがりなのに衛生観念は高くて本当生きづらいです笑😓クローゼット1個空で、そこにしまっています!枕、布団も全部しまっています👌フルタイム共働き、土日は子供の習い事なのでうちも週7基本外出していますが毎日閉まって出しています!子供3人いて狭いマンション住まいなので、閉まってスペースあいてる方がいいなと思いそうしました!閉まってあるので出すしかないので、出すのが手間はあまり感じたことなかったです🤣ハウスダストアレルギー持ちなので毎日しっかり部屋全体掃除機をかけたいのもありまして、ベッドフレームない方が楽です!断捨離したら1部屋丸々空になったのであいてるのでスペースはあるのですが、ベッドフレーム買い足そうとはなってないです!どちらが楽かで決めたらいいと思いますよー🙆うちもベッドフレームがある方が楽なら買い替えていたと思います!うちの場合は色々込みでない方が楽なので無しにしました!
まま
いやほんとそうです。
面倒くさがりなので炊飯器から出てくるカピカピご飯とかホコリの掃除も面倒です。
えー、そうなんですね。
うち2Lなのに一部屋ベッドで埋まってます…
子供もあんまり家いる事ないので困りはしませんがクローゼットが2つしかなくて小さいので収納が本当困ります。
もう断捨離していかないとヤバいです…
そーですよねー。
本当は私もベッド下の埃めっちゃ気になるし、なんならベッド支障ない程度に壊れてるので捨てたいんですがお金もかかるしなーってところで悩んでます…
まず他の断捨離もしないとなのに腰が重たいです😭