※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

すぐ電話してくる、旦那のおばあちゃん(子供たちにとっては、ひいおば…

すぐ電話してくる、旦那のおばあちゃん
(子供たちにとっては、ひいおばあちゃん)

旦那や、子供たちとしゃべりたくて、です。

我慢でしょうか🥲

旦那の口癖「ばあちゃん、あと何回会えるかわからない」

コメント

ママリ

ご主人と同意見です🥹

  • ママリ

    ママリ

    干渉がすごくてもでしょうか。
    1ヶ月会えないと、「我慢してる!!」とヒステリックになって電話してきたり、
    勝手に敷地内に入り、カーテンの隙間から家の中をのぞき、感想をメールで送ってきたりします。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    それはまた話が違うかなと思います😓
    電話でお話するくらいは仕方ないかと思いますが、それは苦痛です。

    • 2時間前
ピロピロ

めんどくさいですよね
おばあちゃん、ひいおばあちゃんなんてたまーに年1くらいで会って、大きくなったねぇって言うくらいの距離感でよくないですか?
うちも義母がしょっちゅう来てたので、しょっちゅう来ないでって言いました😅

  • ママリ

    ママリ

    わたしも正直、ピロピロさんと同じ感覚で、自分って冷たいのかなって悩んでます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

自分のおばあちゃんでも無理ですね…
誰であろうと一方的にグイグイ来られるの苦手です🙁

はじめてのママリ🔰

うわーだるー🤣
でもひいおばあちゃん、きっと寂しいんですよね🥹うんうん🥹それならぜーーーんぶ旦那さんあてに電話してもらうのはどうでしょうか?💡電話きてもでないであとで旦那さんに折り返しさせましょう💡メールもぜーんぶ旦那さんに転送して、旦那さんに返信してもらいましょう👍ひ孫と電話できるし、孫と電話メール仕放題でメリットしかないです😁
カーテンは隙間を作らないように洗濯バサミやクリップでとめましょう👍
我が家も基本的には自分の家のことは自分で、なので、うちの親は旦那にはよっぽどのことがないと連絡しないし、義母から連絡きたら全部仕事中でも旦那に折り返しするよう連絡したりメール見せたりして返事は旦那にさせます笑←基本的に私だけに関する用事ではないので、むしろなんで私に連絡してきた?って感じです😅
鬼嫁って思われても全然構いませんし、むしろそうして私に連絡してこなくなるのを願ってます笑

ままり

旦那の祖母もよく電話かけて来ました!
でも子供が生まれて2年経ってから急に亡くなってしまったのでもっと
会える時に会わせてあげればなって
後悔しましたね😭💦