※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

一人っ子予定だったけど2人目以降踏み切った方理由教えてもらいたいです…

一人っ子予定だったけど2人目以降踏み切った方
理由教えてもらいたいです!
あと何歳差で何人結果的に産んだかも知りたいです!

コメント

ママリ

1人目の育児が少し落ち着いてきて、
心から幸せだな〜可愛いな〜って思うようになってからもう1人いたらまた更に幸せだろうなと思って、2人目つくろうと思いました😊

3歳差です🙌

ちゃんぴ

経済的には1人っ子だったけど、2人目産みました😊

理由は私たち夫婦が1人っ子同士で将来私たちが死んだ時に娘に頼れる家族(結婚とかは別で)がいたらいいなって思ったとの、両家の強い希望があったためです!
あとは単純にもう1回胎動を感じたい!赤ちゃんを抱っこしたい!育てたい!が理由でした🥹

3歳差です😊

ママリ

1人目が4〜5歳頃によーやく2人目…とふと考え始めました!
わたし自身、兄がいるのですが兄が居て良かったなと思ったのもあるし、やはり将来を考えた時に、1人より2人の方が何かと協力して生活してくれるかなと思ったのが大きいです🙋‍♀️
5歳差です!

はじめてのママリ🔰

1人目が5歳になり手もかなり離れてきたところで自分自身にも余裕がでてきて、もう一人いけるかも?ってなって2人目踏み切りました!あとは1人目が弟か妹が欲しいと言ってきたのがでかかったですね🥹

ぽ。

ひとりっ子の予定でしたが、想像以上に我が子がかわいすぎてもう1回赤ちゃんを抱っこしたい、育てたいと強く思った、上の子が比較的育てやすいタイプで余裕があった、上の子に弟か妹を作ってあげたいと思ったからです😌✨
あと上の子が男の子なので健康であればどちらでもいいというのは大前提で女の子の子育てもしてみたい気持ちがありました!
結果的に男の子兄弟でしたが、男の子兄弟もかわいいだろうな〜と思ってたので性別わかった時は嬉しかったです🫶
3学年差のつもりでしたが、2人目が一発で出来たので2学年差になりました!

ちなみに上の子が産まれてすぐは、もし2人目を作るなら絶対女の子がいいと思ってたので、性別で作って、希望の性別じゃなくて落ち込むぐらいならひとりっ子でいいと思ってました。我が子にガッカリとかしたくなくて🥹
ママリでもそういうのよく見るけど、ガッカリするなら作るなよって思うタイプです。
あわよくば女の子がいいなー、でも男の子もかわいいし兄弟もいいなーって自然と思うようになったので、2人目に踏み切りました!

あや

最初から一人っ子の予定ではなかったのですが、上の子が割と手がかかるタイプ&自分が想像以上に育児に向いてないタイプだったので1人でもいいかな…と思ってました。

ですが成長するにつれて少しずつ楽になってきて、私自身がもう一度赤ちゃんを育てたい、娘が兄弟と遊んでいる姿を見てみたいという思いが強くなってきたので妊娠出産に踏み切りました😊

結果4歳差の姉弟です♪