
1歳0ヶ月の娘が本当に食べません。たとえば今朝のメニューです。りんご…
1歳0ヶ月の娘が本当に食べません。
たとえば今朝のメニューです。
りんごヨーグルト25g
パン粥40g
豆腐30g
モロヘイヤ味噌汁60g
極小おにぎり 4個
食パン一口サイズ4切れ
豆腐ハンバーグ1口
かぼちゃ1口
周りは200gは食べてるのにうちは40分必死に食べさせてこれです。
食に興味が全くなく、もう母乳もミルクも飲みません。
食べ物に興味ゼロなので椅子に座ってもずーっとキョロキョロして食べ物を嫌がります
同じ頃同じくらいの量だったお子さんいますか?
その後食べるようになるのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
十分食べてるのでは、、、🥹💦💦💦

ママ
朝からそれだけ食べれてたら立派かと☺️👏🏻
-
はじめてのママリ🔰
ママリ見てミルク飲まない子はもっと食べないとと焦っていました…
- 1時間前

マカロン
うちの子食べないので、この量はわたしからしたらすごい食べてると思います。おにぎり四つにパン4切れとか野菜も食べてるし...
-
はじめてのママリ🔰
今朝は久々に食べた方で、昨日の昼は豆腐50gだけとかで😭
その前の晩は一口も食べずとかで終わったり😭
食に興味ないと本当に嫌になりますよね- 1時間前

はじめてのママリ🔰
それだけ食べていれば食べてる方だと思います☺️食べない子はその半分くらいしか食べないので、、、
1歳の頃は200gが目安となっていますが、ロボットではないので子供によって食べたい量は様々ですし、平均200gといっても150〜250gくらいの幅があるはずなので、上4品だけで150g食べられてたら全然問題ないと思うのですが、体重がどんどん減っていってるとかでしょうか?
1歳頃からはかなり動くようになって体重は横ばい〜微増くらいで全然問題ないので、体重がどんどん減っていくとかでなければそんなに食べさせることに必死にならなくてもいいと思います✨
子供が通ってる幼稚園でも、この年齢だと完食できる子は半分以下と言われました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ロボットではない、ほんとうにそうですよね…。
体重が3ヶ月変わってないどころか少しずつ減っているんです😭
昼も50gだけで終わったり、夜一口も食べずに終わったりする日もあって心配て😭- 59分前

あおちゃん
十分ですよ😊
ご飯やパンの主食も食べてタンパク質も食べてるし果物でビタミンも食べてるし💡
うちの子2歳ですけど食べないときは本当に食べませんよ😅
長男も食に興味なく、食べさせるのが大変でしたけど小学校高学年くらいから食べ始めて今や肥満体型です😂
時期によってムラもありますし、体質もありますし神経質に食べさせることに必死にならず楽しく食べることを目標にしてあげてください🎵

あっしママ
朝からそんなに準備しているお母さんすごい👏娘ちゃんもちゃんと食べて偉いです☺️
ママリとか周りじゃなく娘ちゃんをみてあげてくださいね。200食べている子はまれだとおもいますよ。私の子供達なんて200も食べないです。
はじめてのママリ🔰
ママリ見てミルク飲まない子はもっと食べないとと焦っていました…