
コメント

はじめてのママリ
もう使わなかったです!子供にもよりますがうちの子は抱っこ紐抜け出そうとしたのでヒップシートを買いました!

もも子
もう使わないと思いますよ!
1人目の時は自転車持ってなくて徒歩だったので、一歳頃で抱っこ紐やめて、ベビーカー(歩かせつつ、疲れたら乗る)がメインになりました。
2人目は、上の子の幼稚園の送迎で急いでたり雨の日なんかは、1歳過ぎ、2歳頃でも抱っこ紐の出番はありました。
自転車メインでしたね。
その頃はヒップシートというものを知って、買おうかどうしようかと悩んで買わなくて、3歳頃でも抱っこ抱っこで、買えばよかった!でももう今更だな!と、買わなくて後悔しました😅

はじめてのママリ🔰
同じくヒップシートの方がいいとは思いますが、2歳9ヶ月の息子はまだまだ歩いてくれなくてヒップシートを抱っこ紐として使ってます。
個性もあるかと💦

みゆ
お子さんの性格にもよると思います🤔
うちの子たちは抱っこ紐大好き星人なので、3歳の息子もいまだに抱っこ紐入りたがります😂
一歳5か月の息子もまだ抱っこ紐です☺️
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか
今10ヶ月なのですがいまだにつかまり立ちもしないし、歩くのはまだ先かなとも思ったり、、、
寝グズリも酷いので毎日家の中でも使ってて、他の使い勝手の良いものを買い足したいなと思うようになり
まだすぐに使わなくなる感じでもないなら買っちゃおかな、、、
ちょっと考えてみます
コメントありがとうございます- 41分前
-
みゆ
長女も11か月までつかまり立ちせず、歩いたのも1歳2か月でした!
歩き出してもお出かけの時はヨチヨチに合わせてられないので、お散歩以外は2歳前くらいまではとても歩かせられなかったです😂
歩かせるようになってもすぐ抱っこ〜とくるので、抱っこ紐は結構必需品でした😂
ヒップシート買ってみたのですが、私はヒップシートよりも普通の抱っこ紐の方が使い慣れてるせいか使い勝手良くて🤔
長女3歳くらいまで
長男2歳くらいまで
次男3歳くらいまで
三男メインで入ってたのは2歳半くらい 今は基本パパが素手で抱っこ
四男 まだまだ現役
こんな感じで我が家は抱っこ紐大活躍です😂✨✨- 18分前

はじめてのママリ
自分が楽になるなら買えばいいんですよ🙂↕️
わたしもコニー、ビョルンミニ、エルゴ、ポルバンのヒップシート、ナップナップ、モンベルと買ってきました😂
1歳過ぎても保育園の送迎で雨の時使ってて、けど園においていけないからコンパクトに持ち運べるモンベル買い足したりでした。

しりり
抱っこひもを計3本使って、今手元には2本あります。
末っ子が1歳3ヶ月、抱っこひもに入ってくれなくなりました😢私もこれから買うならヒップシートの方がいいのかなぁと思います

🍓( 28 )
うちは2歳過ぎまで使ってました!上2人とも!エルゴです!
-
はじめてのママリ🔰
もしかしたら2歳過ぎまでって考えたら高くても今から買っても全く後悔ないんですけどね、、、
まだ立っちもしなくて成長遅めかなとも思うのですが悩みます
参考になりました
コメントありがとうございます- 19分前

マカロン
歩けるようになっても抱っこ紐は使ってましたが、降りたり抱っこしたりするのが好きになると思うのでヒップシートの方が便利だと思いますよ。
抱っこ紐は四つ。ヒップシート二つあります。

ママリ
うちは3本あります。後悔しないように気になってるの買って使ってみて良い気がします!その子の性格や体重による部分もあると思いますが、うちは寝てしまった我が子を連れて階段移動をしなければいけない日などがあり、なんだかんだ3才まで結構使っていました!
はじめてのママリ🔰
やっぱ使わないですか、、、
今あるやつでやめときます
抱っこ紐も何気に高いので
コメントありがとうございます