
コメント

( ̄^ ̄)ゞ
元夫の戸籍には再婚したことは記載されません
na.さんと子供さんの戸籍には今のご主人の戸籍に入ることが記載され、除籍になりご主人の戸籍に入ります
( ̄^ ̄)ゞ
元夫の戸籍には再婚したことは記載されません
na.さんと子供さんの戸籍には今のご主人の戸籍に入ることが記載され、除籍になりご主人の戸籍に入ります
「夫」に関する質問
育児にあまりしない夫と義実家に嫌気がして離婚を考えています。子供が産まれてから育児はほとんど私で夫た義実家はあまり入っていません。私がほとんどの育児をするのが当たり前体調を気遣うことはなく、子供は表現悪い…
女の子ママさんに相談です💦 小6の娘がいます。 来月、修学旅行があって、娘はそこでクラスのみんなとお風呂に入るのですが、最近下の毛が生えてきたのを友達に見られるのが恥ずかしいみたいで、旦那はいないときに、こっ…
年子産んでの復帰。1.2歳でバラバラの保育園 もう九月復帰なのに熱出すの週1。 しかも熱出すと5日くらい熱出すから1週間行けない。 行けたと思ったら年子のどちらかがかかる。 復帰して、立場も少し偉くなっていて、 有…
家族・旦那人気の質問ランキング
na.
元夫の戸籍から抜いた後、子供の苗字が変わったこと等も記載されませんか?
na.
元夫は我が子の戸籍謄本は取れると思うのですが、
とった場合、子供の本籍(新しい夫の本籍)もバレますよね、、
( ̄^ ̄)ゞ
元夫の戸籍には子供さんが除籍になり、母の戸籍に入籍したことが記載されます
なのでna.さんの旧姓は記載されますよ、その戸籍に入籍するので
そこからの動きは母の戸籍にしか記載されないです
( ̄^ ̄)ゞ
直系なので戸籍は取れます
母の戸籍を取るとそこにはどこの戸籍に入ったかが記載されてるので、再婚したことはわかりますしどこの戸籍に入ったかもわかります
na.
母の戸籍を取るというのは、子供が私の戸籍を取ると、ということでしょうか?
それとも元夫が私の戸籍を取れるのですか?
どちらにせよ元夫が子の戸籍を取れるなら結局全て
丸見えですよね💦
( ̄^ ̄)ゞ
子供の戸籍を元旦那さんが取る場合ってことです
筆頭者は母ですが子供が入ってるので取れます
そこには再婚相手の戸籍に入ったことが記載されます💦
na.
子供が再婚相手の戸籍に入った日付とかまでも分かりますか??
あと、元夫が子供の戸籍謄本をとるとき、役所の紙に私の本籍の記入もしないといけないと思うのですが、(私が子供の戸籍とるときに元夫の本籍記入欄があったので)
その本籍は再婚相手の本籍なので元夫は分からないし、取れないかもですよね
( ̄^ ̄)ゞ
日にちは記載されます
どこの戸籍に入ったか、本籍、筆頭者が記載されるので再婚相手の本籍地はわかりますよ
( ̄^ ̄)ゞ
今の母と子供2人の戸籍謄本に
いつ、どこの本籍地、筆頭者の戸籍に入籍したかが記載されるので
簡単に言うと戸籍は辿れます
na.
それは嫌ですね、、😭💦
長々と質問したのに丁寧に答えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
よく分かりました!!
( ̄^ ̄)ゞ
いえいえ😊
文章が下手で上手く伝えられずすみませんでした💦
na.
ご丁寧に助かりました😭✨
ありがとうございます😊