 
      
      
     
            さく
前年度の年収によるので、固定された金額ではありません。
 
            ミニー
収入によるのでなんとも言えないですが、、
主さんは働いてないですか?
- 
                                    ママリ 4月から働いて現時点で100万ほどの収入しかありません。 - 9月13日
 
- 
                                    ミニー 4月からで社保ですか?? - 9月13日
 
- 
                                    ママリ 今は社保です! 
 正社員以外で働けたらいいなと思っていて💦- 9月13日
 
- 
                                    ミニー なるほど!ー! 
 
 ですが、
 国保は高いので現在社保なら
 扶養にするのが1番安いかと💦- 9月13日
 
- 
                                    ママリ 夫の病院の送り迎えや子供の行事など、休みを申請する機会も多くて、正直家のことも夫はあまりできないので家が回らないんですよね😭 - 9月13日
 
- 
                                    ミニー なるほど💦 
 お子さん小さいんですか?- 9月13日
 
 
            はじめてのママリ
収入や住んでいる地域によって大きく変わるのでここでは何とも言えませんが…
「国民健康保険 シミュレーション 〇〇市」
と検索すると試算できるサイトが見つかるかもしれません。
もし障害者手帳をお持ちだと金額は下がることもあるので、お住いの地域のホームページなども確認してみてください💡
 
   
  
コメント