

みつまめ
今までの検診で特に問題等なく、その週数でその距離ならギリギリ良いかなと私なら思います🙆♂️母子手帳は持って、何かあったらすぐ産院に電話して帰る気持ちで。
ただたくさん歩いたりどうしても普段より無理する形にはなるのでなるべく、ゆっくり目に回るとか無理しないとかは気をつけたほうが良いかなと思います!いきなり破水とかは無いにせよお腹が張り過ぎてしまったりは良く無いので🤨
お子さんがいるようなのであまりゆっくりというのが叶わなそうな気もしますが、疲れたら旦那さんとお子さんだけで回ってもらってカフェや少しホテルで休むなど工夫すると良いかなと思います!
(もともと妊娠中だと乗車制限もあるかな?とも思います🤔

はじめてのママリ🔰
ママリだとあんまり良い返事がもらえないかもですが、
後期なので自己責任にはなると思います💦もう無理をしないという前提で旦那がほぼ子供達のことを見るという条件とかなら良いかと😂✨
人が多いのでぶつからないように気をつけてくださいね、最近変なの多いですし💦念の為、なんかあった時に病院調べておくといいかもです🤔
私は臨月で片道2時間かけて温泉行きました🤫笑

はじめてのママリ🔰
私も妊娠中1泊で行きましたが、やはり疲れますし貧血っぽくなって座らせてもらったりなどトラブルがいくつかありました😭
私は安定期入ってすぐくらいだったのと上の子1人+旦那だったのでどうにかなりましたが、小さい子供2人にその週数だと正直少し不安かなと思います💦

はじめてのママリ
2回行って、来週3回目予定です!その時は33wです。
お子さん2人いるのでこればっかりは旦那さんの能力次第ですかね。大人1人で2人の子供見れる危機管理が出来るかどうか🤔
それが問題なければママはゆったり過ごす前提で良いと思います。
私も来週シーに行く時は娘は夫と行動して、私はほぼ別行動で楽しむ予定です!

sakura
自己責任だと思います、、!
何事もなければそれでよしだし、結局行ってみて行ってよかった、行かなきゃよかったがわかることかなと。
私は8ヶ月の時に車で5時間のディズニー行きました。
休憩を多めに取って座席も倒して向かい、向こうでも写真撮ったり美味しいご飯食べるだけで休憩多め、早めにホテルに帰ったり。
翌日もインパはしないでドリーマーズのアフヌン食べて昼には帰りました。
何があっても自己責任、と思えるなら全然行っていいと思います。

MOM
同じ週数の頃、出産前最後のディズニー!と思って楽しみにしていたら妊婦健診で子宮頸管が短くなってるから動きすぎないでと言われて断念しました😭
次の健診の時には戻ってたので今でもあの時行きたかったなーと後悔してます😭
旦那様にお子様とアトラクション乗ったりしてもらって積極的に動いてもらい、ママリさんはショーパレメインでゆっくり過ごすのがいいかと思いますよ☺️
コメント