 
      
      
    コメント
 
            ♡
ほんとにわかります!
私は生理前のホルモンバランスの乱れで旦那のことだいっっきらいになります!!!自分でも自分自身が別人になったような気持ちになり後々後悔します。
 
            ♡
わかります。
結婚して子供ができてから旦那が仕事で帰ってこない日のほうが心に余裕が生まれます。
いたらいたらでイライラしかしないです。
子供のために離婚は考えてませんが、、、
- 
                                    はじめてのママリ🔰 旦那がいない方がストレスフリーなこと、ありますよねー笑 ほんと、子供から父親を奪うなんて可哀想でできないって理由で私も離婚はしませんが、子供が巣立ったあとの生活は多分崩壊しそうです笑 - 9月16日
 
 
            ももか
同じです。
物凄く共感します。
基本嫌いです。
9割嫌い
時々1割くらい
まぁマシか…
ってなります。
顔が嫌いだから最悪です。
朝早くて夜遅くまで働いてるのに年収500万だからもっと嫌いです。
私が同じ時間働いたら年収余裕で超えます。でも、家事育児が夫が出来ないので、兼業主婦にならざるを得なくて…
辛いです。
でも、大きな欠点とか浮気とかないので、離婚を申し立てたら私が負けると思うので、出来ません。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 9割嫌い、1割はマシ、分かります😂好きではなくてマシ、というのが味噌ですよね…笑 
 家事育児がてきない、でも給料も満足に稼げないって、十分大きい欠点かと思いました…確かに有利に離婚するのにどれくらい影響するかは分からないですが。。家事育児に非協力的なのはももかさんに有利に働くのでは?🤔父親の役目を果たしてくれていない、と言うことなので。
 夫婦円満って難しいですよね〜。。- 9月16日
 
 
            はじめてのママリ🔰
すっっっごくわかります、その繰り返しをしながら生活してて今は大嫌いな時期です😇
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ほんとこの繰り返しで、しかも嫌いな時期の方が圧倒的に多くて、結婚生活に対して疑問が湧くこと多々あります。笑 何年経っても旦那大好き!って人、羨ましいですよね😮💨 - 9月16日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
共感してもらえて嬉しいです!ほんと旦那嫌いな時はひたすら嫌いで、頭の中で悪口がループしまくってます。ホルモンバランスのせいにしておきます笑