
子供の部屋のおもちゃが多すぎて部屋を片付けたいのですが全く使わない…
子供の部屋のおもちゃが多すぎて
部屋を片付けたいのですが
全く使わない紙切れも
こないだゴミ袋に入れたら
子供が見てガチギレで泣かれて
旦那にも
タダの紙切れかもしれないけど子供にとったら誰かからもらったとか何か知らないものでも大事なものかもしれない
それは勝手に捨てたママが悪いと言って怒られました
今度から子供部屋を片付ける時は子供と一緒に
してと子供と夫から言われて
でも子供に聞いてもどれも捨てないの一点張りなんです
どうしたらいいですかね?
なので全く捨てられず
夫は片付けに無関心で
なのにどんどんものは買ってきて増えるし
子供が良ければもうお汚屋でいいんですかね
足の踏み場もないです
小1です
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

ママリ
1つものを増やすごとに1つ捨てるはやってます。
床にあるものはゴミ!!とも言ってます。
机は勉強する為であって勉強以外のものはのせるなとも言ってます。
そしていい加減片付けないなら勝手に捨てる!!と言ってあります。

はじめてのママリ
1週間以内に大事なもののしまう場所決めてなかったら捨てまーす!って宣言して本当に捨てちゃいます🤣
うちの小2も折り紙の端っことか、シールの剥がした後のビニールとかなんでも引き出し入れてて、何度片付けても同じなので期限決めて捨てます🙆🏻♀️

はじめてのママリ
私は一旦袋に入れてどこかに置いておきます。1ヶ月経って思い出さなかったら捨てます。もちろんバレない様に要らない服や大きめの袋で包んで見えない様にして。
子供に捨てていいか確認してたら絶対捨てられません🙅♀️笑

ママリ
片付けないなら何でも(おもちゃも)捨てる!の一点張りでいいと思います。汚部屋は勘弁です💦
と言いつつ片付けないので、一緒に片付けています。
うちもどうでもいいものも何でも聞いたら捨てたくないというので、そいうものはいない間にゴミ袋に捨てて縛っちゃってます笑

ゆう
子供が寝た後にバッサバッサと捨ててます😅一緒に片付けたらあーだこーだ言われるの目に見えてるので。
なんでもかんでもではなくて、一応いらなそうだな、と適当判断で。
使わないおもちゃ(10円キャッチャーとかで大量にあるやつ)なんかもひとつひとつ覚えちゃいないだろう…とある程度残して捨てたり別にしたり…。
旦那さん、一緒に片付けやってみろってんですよ😓絶対片付かないから!

さあや
うちの息子もそうです!床にあったり出しっぱなしにしてた場合はルールですてる事にしています!絶対にゴミっぽいのは…😓それ以外は一度隠してこどもが思い出したら説明しての感じです💦
あった場所に戻すと決めているので😂

ママリ
タダの紙切れとかは子どものみえないところに入れて、ゴミの日に出すようにしてます(ゴミ箱入れてるのバレたらうるさいので)。
子どもに「あれがない」って言われても片付けしないからなくなったんだよと伝えてます。
綺麗にしまってる紙切れは捨てないようにはしてます💦
コメント