 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
10万は超えますね!
 
            はじめてのママリ
えー!6万とか絶対無理です!普通に10万超えます。それで足りてると思ってる旦那さんがやばいと思います。
旦那さん実家暮らしが長いとか、逆にずっと一人暮らししてたとかありますか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 無理ですよね!最近なんでも高いしカツカツすぎてます 笑 
 旦那は酒飲み放題タバコすい放題でイライラします🙃
 一人暮らしも若い頃してたみたいですが実家暮らしのほうが長いです!- 9月14日
 
- 
                                    はじめてのママリ ママリでも生活費全然もらえない人結構いて、自分なりに分類してみたんです。 
 
 ・生活にいくらかかるかそもそも理解してない&物価高に追いついてないのでとりあえず食費5万くらいでいいやと思うタイプ。このタイプは一緒に買い物行って物の値段覚えさせたら改善する可能性あり。
 
 ・ものすごくケチで3食パスタとかでも平気だから食費5万とかでも渡しすぎだと思うタイプ。このタイプの意識変えるのは難しい。
 
 ・自分がお金自由に使いたいから嫁にお金を渡したくない、渡したら無駄に使うと思ってるから足りないくらいしか渡さないタイプ。普通にモラハラ。このタイプはプライドが高いので義実家や友人、周りの人間にチクるのが効果あるかも。- 9月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すごい分析👏なるほどー 
 
 明らかに3番目でした🫠🫠
 モラ男です
 周りの人に言ってみようかな🤔笑- 9月15日
 
 
            a.
私のお小遣い含めて15~20万くらいですね😅
何故足りないというならば、旦那さんにやりくりしてもらえばいいと思います🙂買い物行ってみ?って思います💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そのくらいあったらいいですね〜😭 
 次女出産したくらいからしばらくは旦那が買い物担当で6万じゃ収まらないことわかってるのに私にはそれを要求してきてます☹️笑- 9月14日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ぇえ、うち食費で6万いきますよ🥲どっちみち10こえますよ💦
 
   
  
はじめてのママリ🔰
やはりそのくらいいきますよね🙂↕️