ご自身の生活が裕福だな。と思う方いますか?どんな時にそう感じますか?月々の生活費の内訳も教えてほしいです!
ご自身の生活が裕福だな。と思う方いますか?
どんな時にそう感じますか?
月々の生活費の内訳も教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
ママ
毎月貯金はほとんど出来ませんが、いわゆる実家が太いのでそこまで不安も無く😂😂😂つくづくスネかじりだなぁとは思いますが、幸せだなとおもいます😂💦月々の生活費はざっと40万くらいです😌自分の欲しいものはほとんど実家から出してもらってます💸
はじめてのママリ🔰
貯金がかなりあるので
焦らなくていい事と
普段の買い物で(服など含めて)
値段を見ずに買っている事
節約と意識した事がない……
小さな事で恥ずかしいですが私の中では
余裕がある生活だなと感じてます笑
はじめてのママリ🔰
周りと比べてというより自分の幼少期と比べるとだいぶ裕福だなと思います。
生活費もあんまり把握してないです。
住宅ローン25万
保険関係8万
習い事5万
大きいものはこのくらいですかね。
食費は外食含めると15万くらいはかかってると思います。。
a.
お金の事あまり気にせず生活してる辺り、裕福になったなと思います😅
月々の生活費は先述の通り気にせずなので不明ですが、夫と私合わせて月の手取り75万程、年間で見ると気にしてない割にちゃんとそれなりにプラスになってるので、裕福な部類なのかもと思ったりはします😂
みさ
毎月貯金を40万ずつしていても
余裕もって生活できていて
推し活や美容も気にせずできるので
裕福かなと思います😌
はじめてのママリ🔰
義実家がかなり太いのと私がたまに夜の仕事しているのでお金の心配は少なくともここ数年はしなくても良さそうです。今日も妊婦だし子供3人いるしで電車乗りたくなくタクシー乗り回していました🌀💦
ただ自営なので何があるかわからないので貯金はかなりハイペースで頑張っています。それと節約も嫌いではないので割引狙ってスーパーにないきます。
-
はじめてのママリ🔰
生活費は多分保険も含めたら100は行っていると思います。子供の習いごとやアクティビティで10はいっています。家にいるとスイッチとYouTubeとタブレットばかりなので、ボーイスカウトや週末短期留学にいかせるようにしています。
- 9月14日
ぽにぽに子
専業主婦で特に大金持ちではないけどお金の為に仕事をしなくて良い。
食べたいもの、欲しいものは好きに買える、旅行も(国内ですが)自由に予定入れれるのでそう思います。
月の生活費は50万くらいかな?
ぷりん
金持ちってほどではないかもしれませんが、特にきついなーとは思わないし旅行も外食も普通に行けてることですかね☺️あと実家が結構お金持ってるので休日のランチとか欲しいものとか全部お金出してくれたりお小遣いもくれます😆子供の用品とかおもちゃも買ってくれたり、お米とかもくれるので出費が少ないです🙂
コメント