コメント
ぽ。
スクールによりけりですが、わたしは100均などに売ってる大きいビニールバッグ使ってました!
安価だし、濡れた水着とか入れても臭くなりにくいし·͜·👌 ̖́-
外ポケ内ポケなしですが特に困ったことはありませんでした!
はじめてのママリ🔰
普通のスイミングバッグ(ポケットなし)使ってます!
それと、小さいリュック持って行ってます
ぽ。
スクールによりけりですが、わたしは100均などに売ってる大きいビニールバッグ使ってました!
安価だし、濡れた水着とか入れても臭くなりにくいし·͜·👌 ̖́-
外ポケ内ポケなしですが特に困ったことはありませんでした!
はじめてのママリ🔰
普通のスイミングバッグ(ポケットなし)使ってます!
それと、小さいリュック持って行ってます
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園に通われている0歳児のアウターについて そろそろ寒くなってきましたが、冬場0歳の赤ちゃんを保育園に連れて行く場合どのようなアウターが良いのでしょうか🤔 ジャンプスーツ?とか、ポンチョとかフリース?みたいな…
忙しい時間にこんばんはーーー!! ワーママさんかもんーーーーなっ!! 誰か回答してくれ!かもんかもーーーーーん🤩 (切実な悩みです。笑) 皆さん夕ご飯っていつ作ってます? 皆んなのルーティン教えて。 特に17時〜19…
小5の娘、物欲がありすぎて止まりません。 同じくらいの年齢のお子さんいる方どうですか? 現在、お友達とのシール交換にハマっていて 色んなシールが欲しい 化粧品がたくさん欲しい お友達とハロウィンパーティするから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すぐに買い替えれるのでいいですね!
スクールの入館で使う
カードキーとかは無かったですか?
ぽ。
すぐに買い替えできて、デザインもかわいいのありました🙆♀️あと口が絞れるのが個人的に良きでした!
カードキーありましたが、それは毎日使うわたしのバッグに入れてました!(上の子の保育園のカードキーもあるので分けたりするのがめんどくさかっただけですが😂)
ぽ。
わたしはコスパのベビースイミングに行ってて、出席表をジップロックに入れて提出するんですけど、そのジップロックに出席表と一緒にカードキー入れてる方も多かったです!