※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

てんもんかんこどもフェスティバルの参加料金やコインの価格、混雑状況について教えていただけますか。

てんもんかんこどもフェスティバルについて。
鹿児島市であるこちらのイベントに参加したいのですが、料金についてはポスターやインスタにも詳しく載っていないので分かる人がいたら教えて下さい!
遊戯には場内でコインの購入が必要とありますが大体どのくらいかかるのか心配です🤔
ふわふわやパドルボートができたらいいなと思っています。
制限時間や混み具合、イベントの感想なども聞けたら嬉しいです✨

コメント

1tmrhro8

以前参加しました!
それぞれ遊ぶ遊戯によって必要なコインが違うので、どれで遊びたいかによってコインを購入した方がお得です!
コイン🟰現金かpaypayで支払いできます!私は確か10コイン(15だったかもです)購入して2000円位だったと思います☺️

子供たちは楽しんでましたよ!
混み具合は待っても5分くらいでした😆

  • ママりん

    ママりん

    横から失礼します🙇‍♀️
    やっぱり時間制限ありましたか❓
    一つの遊びで、いくらコイン購入でしたか?

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    大体2,000円くらいで楽しめる感じなんですね!
    うちのいつもの予算より少しお高めですがたまにはいいかな😂
    待ち時間短いのとてもありがたいです✨
    天文館だから混雑するのかなと思って躊躇してましたが行ってみようと思います!

    • 9月14日
  • 1tmrhro8

    1tmrhro8

    時間制限あります!💦
    ふわふわは確か10分か15分でボードは2分でした!
    コインは遊び場によって違って1〰️4くらいまででありましたが楽しめるのは3.4コインは必要でしたよ🥹

    • 9月14日
  • 1tmrhro8

    1tmrhro8

    待ち時間ですが、子供たちが選んだのが早かったのもあります💦
    ボードは少し待ちました!10分くらいだっと思います。ふわふわはすぐ入れましたよ!
    待ってたのはボードと、ショベルカーみたいな遊びだけは待ち時間がありました🥹
    確かにお値段は安くは無いですよね😅
    でも普段は遊べないものなので喜んでくれると思います♡♡

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボートの待ち時間10分くらいはすごく魅力的です✨
    他のイベント行ったら30分以上待ちました😂
    うちの子今ボートにハマってるので沢山乗せてあげたいと思います!
    子供たちの笑顔プライスレスですね🤭
    色々教えて下さって本当にありがとうございます😊

    • 9月14日