赤ちゃんの性別について悩んでいる女性がいます。エコーでの結果から男の子かもしれないと言われ、希望していた女の子ではないことにショックを受けています。これが最後の出産と決めており、気持ちを切り替えたいと考えています。男の子も可愛いと感じているものの、女の子の服を選びたい気持ちもあるようです。同じような経験をした方に気持ちの切り替え方を教えてほしいと願っています。
贅沢な悩みだとは承知しております。
メンタルが弱いので批判コメントなどは控えていただけると有難いです。
昨日、不規則抗体の検査結果を聞きに行った際に赤ちゃん見る?との事だったのでエコーで赤ちゃんを見せてもらいました。
不規則抗体も1倍と低く、超低いから問題ないよと先生に伝えられ安心しました。
そして赤ちゃんを見始めて性別の話になりエコーで見始めたんですが、最初は先生は女の子っぽい!と言っていたんですが、その後すぐいやなにか着いてる感じがあると言われ男の子かもと言われました。
今は半々でどっちとも言えないからまた3週間後見てみよう!と言われました。
今回私の中で人生最後の出産と決めていました。
3人年子ということもあるし、元から子供は3人と旦那と話していたのもあってこの子で最後にしようと思ってます。
だからずっと欲しかった女の子であってほしいと願っていたんですが、今日のエコー動画を何回も見返すと男の子な気がして少しショックを受けています。
長男はつわりが激重で、次男はつわりがなく、今回は長男と同様つわりが重かったので、次男の時軽かったからもしかしたら女の子かも!!って期待してました。
食べたいものも飲みたいものも上の子とは違うし
今回絶対女の子だー!と思ってたので、少しショックでした。
不妊で悩んでる方もいらっしゃるのに、つくづく自分は最低だなと思います。
男の子も可愛いんです。1人目の時から女の子が欲しかったんですが、1人目2人目と男の子でした。
産んだら本当に可愛いし、ママっ子でずっとついてくるし
本当に毎日癒されてます。
でも買い物に行って子供の服とか見てると、女の子の服も選んでみたいなとか女の子だったらこんな服着せたいなとか考えてしまって…
本当に贅沢な悩みだと思います。ごめんなさい。
少しずつ気持ちを切り替えようと思ってます。
旦那は男の子かもって言ったらすごく喜んでくれました。
旦那は男の子が可愛いみたいです!
望んでいた性別と逆の性別だった方はどうやって気持ち切り替えてますか??
教えて貰えたら嬉しいです🙇🏻♀️🩷
- 20歳デス(妊娠24週目, 生後9ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちは私が第一子男の子希望で結果女の子でした
結果、どっちでも変わらんかーと思っています
服だって今の時代ですし、男の子の服も女の子の服も着せます
髪もベリーショート?みたいな男の子みたいな髪にさせてますが(これは楽だしまだ本人の希望がないからです)、髪を縛ったりもします
なので、服とかでそう思うなら小さいうちなんて特に、なんでも着せたらいいんじゃないでしょうか…?
余談ですが、つわりは激重と軽症交互に来るってよく言いますよね🤣
はじめてのママリ🔰
上3人男なのでお気持ちわかります。
私も子供は2人予定、背水の陣で3人目を生みましたが三男でした。
三男にワンピース1着買いましたよ😀
少し落ち落ちついた時思い直して、4人目で女の子でした。
今は子供3人まで!と思っても、後から状況が変わる事もあるので、とりあえず無事に産んで、それからまた考えたらいいと思います😀
-
20歳デス
やっぱり今回最後って決めてても女の子諦めきれないですかね…😖
お義母さんには私がまだ結構若いので
サッカーチーム作れるぐらい産めるから性別なんて気にしなくても大丈夫だよ、男の子でも女の子でも無事に産まれてきてくれたらそれでいいんだよと声をかけてくれています🍀*゜
ワンピース普段着せたりしてましたか??🥹🩷
2人予定だったのに4人も出産されて本当に尊敬します🙂↕️
旦那と話し合って考えてみようと思います!!- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
ワンピースは家で2回位着けました〜
三男生まれて2年はまぁ私の人生、男の子だけでもいいのかなって思ってましたが、身近な人が女の子生んだの見て、やっぱり女の子欲しい!で4人目です😂
若いならいくらでも考える時間があるので、3人で良かったってなるのも、4人目に進むのも選べますよ😀- 9月13日
はじめてのママリ🔰
私は逆です(;;)
1人目も2人目も男の子希望でつい先日2人目が女の子である事が判明しました。前回の検診の時に性別は教えて貰えませんでしたがエコー動画見る限り何か付いてる!!って思っての先日の検診で女の子と言われたので気持ちが上がって突き落とされた感覚です(;;)1人目は人工授精で妊娠。2人目は排卵日特定していませんが週数的に排卵日当日の1回のみで女の子。人工授精は仕方ないですが今回はY染色体の好むアルカリ性だったはずだから男の子だ!と思っていたのですが、、全く関係ありませんでした。小さい時から親にも弟が欲しいと言っていたのを覚えています。それは無理そうだったので自分で産むしかないかと思っていた矢先これです(;;)母家系が三姉妹、私も姉妹で母家系に似てしまったのか、、夫は兄弟なんですけどね、、、私も洋服とか支援センターで貰えるのですが勝手に男の子だと思って恐竜ばかり持って帰ってきてしまってました、、(;;)ちゃんと男の子に恐竜着せたかった、、女の子に恐竜着せて男の子?と言われるのは嫌です、、悪阻も1人目と全く違い味噌汁とおにぎりしか食べられないとかお腹の毛が濃くなるとかめちゃくちゃ期待してました、、3人目も望んでますが女の子な気がします(まだ先の話ですが)私もこのもやもやな気持ちをどう整理すれば良いかとても迷っています(;;)
-
20歳デス
男の子が欲しかったんですね(><)
私も前回の健診ではあぐらかいてて隠してるから分からない!次見よう!と言われました!!
それで昨日血液検査の結果を聞きに病院に行ったんですが、その時のエコーで女の子かも!からついてるかも!男の子かな!って言われました😖
上げて下げられた感じです笑笑
旦那の従兄弟も3人男の子、旦那自身も男兄弟で旦那の方がめちゃめちゃ男家系なんです…お義母さんにもうちは男の子家系だから女の子全然生まれないんよ〜って言われるほどです🥹
私の方は3人兄弟でしたが女女男でした。
昨日からエコー動画何回も見返して
でもお股に線あるし女の子じゃないの?、長男と次男の時こんな線なかったじゃん…って思ってしまいました。
なんで期待させるのって。
ママリで性別聞いてみてもみんな男の子って仰ってて、やっぱり3人目も男の子なんだなって思いました。(´-`)
可愛いんですけどね、最後って決めてた分女の子が欲しかったです😓
小さい時から弟が欲しかったなら、尚更男の子授かりたかったですよね…
私も妹が欲しかったので主さんの気持ち本当に分かります🥺
わかります。ワンピースとかスカート小さいうちはまだ分からんし着せたよって聞いても、でも実際男の子だし将来この子がこの写真見たら本当は女の子が欲しかったんだ。って辛い思いしそうで私は着せれそうにないです。
他の子もみんな男の子だし女の子服買う勇気は無いです😓
私も食べれるものが全然違ったから女の子だろうなと思ってたのに男の子だったのでショックでした笑笑
ですよね、気持ちの整理に時間かかりますよね。産んだら可愛いんですよね。我が子ですから。
男の子でも女の子でも可愛いよって周りから言われるけどそんなの私が1番わかってるよ!って感じです笑笑
でも、できることなら女の子授かりたかったと思うんですよね😖🩷- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
うわー、私と全く逆ですね😢私も夫のちん小さいから見えなかったとかないかな〜なんて考えてますwwぽぽんさんは臍の緒であってくれ〜って感じですね🥲
旦那さん家系が男の子なんですね〜!夫も男家系なのになぜ、、もうこれは夫の持ってる物次第ですもんね、、
そう、可愛いんですよ!でも育ててみたかったんですよね!あと私は私に似た男の子が見たかったんです😢
もう食べ物とかお腹の出方とか排卵日当日とか全部迷信だ!と信じません!😡(笑)
ぽぽんさんは妹が欲しかったのですね!お姉さんがいても妹が欲しかったって思うんですね!
なんかちょっとお話したら気持ちが楽になった気がします!🤣ありがとうございます!😭✨- 9月13日
はじめてのママリ🔰
お気持ちすごく分かります😣
私は男の子も女の子も育ててみたくて1人目男の子だったから、2人目は女の子が良いなと思っていて軽く産み分けもしたし、家族、親戚みんな男女いるので勝手に女の子が産まれるものだと思っていたら次男は15週の時に🐘さんしっかり見せてくれました(笑)
そこから気持ちの切り替えが中々できず上がったり沈んだり…でもやっぱり産まれたら可愛くて可愛くてこんな風に思ってしまったこと申し訳ない気持ちでいっぱいになったので本当に今可愛がっています♥️
男の子本当に可愛いですからね♥️優しいし、ママ可愛いとか好きとかたくさん言ってくれますし😊
そして今3人目を妊娠中ですが、もう15週…次の検診で男の子であれば🐘さん見えるのではないかと思っています(笑)
男の子の覚悟もしているし、男の子が産まれるものだと思っているし、男の子の名前しか考えてないですが…やっぱり心の片隅には女の子が欲しい気持ちがあります🎀
でもその気持ちを大きくしてしまうと、もし性別が違った時にまた落ち込んでしまう自分が嫌だし、そんな風にお腹の子を思ってしまうことも嫌で、もう産まれるまで性別聞かない方が楽なのではないかと思ってしまうくらいです😅
すみません💦ご質問の答えになっていないのですが、産まれたらもちろん可愛いけど女の子欲しいって気持ちは変わらないのかなーって思います💦
孫に期待です🤣
-
20歳デス
私も3人目にして、上の子達と違う!!、もしかしたら女の子かもー!!!って超期待してて周りの人にも今回は女の子かもって伝えてた矢先の男の子だったのでちょっとだけショックでした🥲
でも上の子2人も男の子ですが、
めっちゃ可愛いんですよね笑笑
目合わせるだけでニコニコしてくれるし、ずっと追いかけてくるし、ママ見えなくなったら泣くしで本当にママっ子過ぎて毎日メロメロです🥰💖
私は17週の健診でやっと性別が分かって、旦那は男の子が欲しかったみたいなので喜んでました笑笑
お義母さんも男の子だろうね〜と言ってたのでやっぱり男の子!!楽しみ!!って感じでした🤭
私も気持ち切り替えて名前何にしようかなってずっと悩んでます笑笑
上の子2人は画数で選んでるので、その予定なのですが苗字が珍しいのもあって、いい名前思いつかず苦戦してます笑笑
分かります!女の子欲しい気持ちは多分この先ずっと変わらないんだと思います…🥹
男の子だと結婚とかも心配で、私が嫌な義母にならないかなとかそんな心配をまだ子供0歳と1歳なのに気にしてます笑笑
女の子いつか授かることができたらなと思ってます🤭💖- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー😂
私もChatGPTにナブ見てもらって女の子だったり、中国式カレンダーで上の子2人当たってる中でお腹の子は女の子だったりして期待してしまってる所もありながら、違う違う!男の子!男の子!って言い聞かせたりしてて(笑)
たぶんそう思いながら男の子だったら少なからずショックはあるだろうなって思います😂
男の子可愛いですよね💕
ママ大好きだし、姫扱いもしてくれますからね👸(笑)
旦那様もお義母様も喜んでくれるなんて嬉しいことですね🥰
うちは「またかーうるさくなるな~」ってなりそうです(笑)
3人目の名前となるとこれまた難しいですよね😆
2人の名前を選ぶのも夫婦で納得してこれだ!って言うの決めてきたのにまたそれを選ぶのも探すのも難しいです🤣
変わらないですよね🥹🎀
もう男の子3人のプラスのこと考えるしかないですよね🥹🐘
やっぱりお腹の子もお兄ちゃんたちと同性が良いと思うだろうしとか、3人でお揃いの服何着せようかなとかディズニー行く時3人でコスプレ何がいいかな?とか🥹
いつか女の子の服を選ぶ自分を夢みてこの先マタニティ生活楽しみましょう💕(私は最終的に女の子のわんちゃんにそれが向けられそうです🤣)- 9月15日
はじめてのママリ🔰
私のことか!と思うくらい同じ悩みでびっくりしました😭
私も第三子を妊娠中、1ヶ月前に🐘を確認しました。
ピンクゼリーを使って産み分けし排卵検査薬からすると排卵日より2、3日前、出産予定日から計算すると5日前の妊娠で「これは女の子!?」と期待大。
子どもらに妊娠を伝えると「ママ女の子1人だから赤ちゃんも女の子」と言われその気になっていたところ、衝撃でした。
1ヶ月間、気持ちが切り替わらず、ずっと検索。携帯と睨めっこしていても何も状況は変わらないとわかっていながら…
この妊娠がなくなれば、気持ちが楽になる?とまで思うようになっています。
それでも旦那には「この子に会いたい。産んで欲しい」と言われて😭
少しずつ前向きにならないと行けないと思いつつもまだ気持ちが追いつけません。
全然気持ちを切り替えてはいないので何も参考にはならなくて申し訳ないです笑
-
20歳デス
同じ悩みをお持ちのママさんでしたか!🥹🩷
産み分けをして、子供たちにも女の子だよ!と言われたらさすがに期待しちゃいますよね😭
私はもう気持ちの切り替え出来たつもりでいるんですが、旦那とお義母さんと性別の話になるとやっぱり女の子が欲しいなって思うんですよね。きっとどこかで諦めきれない自分がいるんだと思います。
旦那の家族は、男の子楽しみ、3人目も男の子がいいって言ってくれて、ちゃんと楽しみにしてくれてる人がいるのは嬉しいんです。
でも私自身完全に切り替えることが出来てないんだなって思います。
3人授かっても女の子は来てくれないんだなって悲しくなりました…😓
私も女の子のエコー動画とか調べたりして、何回も何回も調べて変わる訳じゃないのに繰り返し検索してます…
ずっと男の子って言われてて産まれたら女の子だった!!って話も耳にしたりして、もしかしたらもしかしたらって期待してしまうんですよね…
私の場合は旦那より私が赤ちゃんが本当に好きで妊娠したら産みたい派なので今回3人年子になるけど産もうって決めました。男の子でも女の子でも産みたい気持ちは変わらないんですが、女の子を育ててみたかったなって思います…🥲
この子で最後の予定なので、尚更女の子が欲しかったです…
切り替えるのって時間かかりますよね…、私もすぐには切り替えられなくて色んな人に性別聞かれる度に頭をハンマーで殴られてる気分になります。
出産までに切り替えることできたらいいかなって思ってます🥹🩷
お互い少しずつ切り替えて、前向きに出産と育児出来るように頑張りましょうね😖💖- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
私は今19週なので近いですね🤰
やっぱりないものねだりになっちゃいますよね😭
男の子の可愛さはわかっているんですが、女の子が来て欲しいですよー😭
3人まで!と決めていたのですが、完全に無しにはせず、いつか女の子が来てくれるのを待ってみよう!なんて旦那が励ましてくれました😭
やっぱり周りは性別気になるんですかね?男男ってきたら女の子欲しいって思われちゃいますもんね笑
ほんと消え去りたいくらいになります😭
いつか胸張って3兄弟ママは楽しい!って言えるようになりたいですね✌️
ぽぽんさんはまだお子さんが小さいので無理せず、手を抜きながらお過ごしくださいね🥹- 9月19日
20歳デス
うちの子もまだ美容院デビューしてないので髪の毛は男の子の割に長めです!
どんなに着せたくてもスカートとかワンピースは着せることできないしなぁと思ってます…😓
えー!そうなんですね!3人年子なのでどんどん軽くなるもんだと思ってました笑笑
はじめてのママリ🔰
小さいうちはかわいいものなんでもアリじゃないですか?🤣
心広すぎ??
そりゃ自我が出てきても無理やり着せるとかは別ですが
私はむしろ男の子の服着せたかったし選びたかったので、ほんと色々着せましたよ😂
まだ歩かないうちであれば家の人以外よく見えもしないですし
理想を選んで着せるを一度経験すると子どもの服への理想は割となくなってくるのかなと思います
すぐサイズアウトしますしね
私がそうでした
ショックを受けているよりも、気持ちの整理がつくまででも親の好きにしたらいいですよ
20歳デス
多様性の時代ですしね🙂↕️
うちの親が男は男らしく、
女は女らしくって考え方で育てられたので、そうしないといけないんだと心のどこかで思っていたんですが、そんな事ないですよね😌
少し心が軽くなりました、ありがとうございます🙇🏻♀️