※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

アクサ生命ユニットリンクについて資産運用のために毎月2万円、世界株式…

アクサ生命ユニットリンクについて

資産運用のために毎月2万円、世界株式プラス型に投資しています。
一応保険も付いてるし、安心かなとあまり深く考えずに契約してしまいました。今1年間投資して元本は26万円程になります。ニーサも月1万円してます。夫も同じような変額保険を月1.5万円支払っています。

色々調べているとユニットリンクは手数料が高いので資産運用をするなら、ニーサの方がいい。保険は別で安いのを入った方がいいのかなと思ってきたんですが、10年以内に解約するとほとんど戻って来なくなります。
1万円に減額も手かなと思ったのですがその場合はペナルティーで10万円取られるのと死亡保証などの保険も1000万円から500万円になります。10年間で払い済みにも出来るみたいなのですが、それだったらニーサで増やした方が増えるのかなとか思ったり。🤔

毎月夫の1.5万円+ニーサ1万円+ユニットリンク2万円
=4.5万円でも結構しんどくて、このユニットリンクを辞めるか迷っています。その代わりニーサを毎月の支出を見ながら増やせたらなと思うのですがユニットリンクを減額か解約か勉強代だと思って26万円溝に捨てるか凄く迷います。

勉強不足でこうなってしまったのですが、何かご意見頂けるとありがたいです😭

コメント

1272

私も、ユニットリンクやってますが
10年は解約控除?があるので
やめられません。
もうすぐ5年経つものがありますが
一括でやってそこまでプラスになっていなくて、
契約する時の話はなんだったんだ?と思っています。
10年出来れば頑張りたいところですが別の変額保険やっているなら、どちらかでも良さそうですね!
でも26万、デカくないですか!!
出来ればなんとか10年ですが
キツイようならどちらかの
変額保険解約するしかないですかねー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5年でそこまで、プラスになってないんですか。。
    やっぱ勿体無いですよね。夫にはニーサの方が運用率いいし26万なんて、しばらくしたら取り返せるやろと言われて。。
    10年で払済みにしたら、運用の%がマイナスじゃなければ払った金額くらいは戻ってくるってことですよね?💦

    • 1時間前
あかり

即解約ですね。
勉強代です。
死亡保険は掛け捨てがいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます。
    掛け捨ての保険も検討してみます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

運用商品なんで入った時期で運用実績が悪くて損してる様に感じる人、逆によく感じてる人はいると思います。
死亡保証+投資なんでお若い方?だと死亡保証にそこまでかけるのは勿体ない気がするかもですね。
NISAにすれば確実に増えるって保証もないですけどね。
アクティブファンドがメインだから手数料高めは仕方ない。
何歳かによると思いますがお若い方なら勉強代だと思って解約でも良いかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年30歳になります!確かにニーサは確実っていう保証はないのが引っかかってて、それだったら分散させた方がいいのかな。。とか考えてて。
    勉強代として解約も手ですよね。ありがとうございます。

    • 23分前