
3歳1ヶ月の女の子、最近わがまま過ぎてめちゃくちゃイライラしていつも…
3歳1ヶ月の女の子、最近わがまま過ぎてめちゃくちゃイライラしていつも大声でうるさい泣き止んでなどと怒ってしまいます。でも本当にめちゃくちゃわがままなんです。
朝ごはんでコーンフレークおかわりするって言うから追加で出したらいらないと言ったり、ドライヤーはパパにやってもらうって言うからパパがやろうとしたらママにやってもらうと言ったり。いる・やると言ったのに二言目にはいらない・やらないと反対のことを言いグズグズ泣き始めます。
寝る前の絵本も2冊までと言ってわかったと納得してるのに読み終わると次はあれと追加しようとしてくるし、歯磨きやパジャマ着せるときもこっち来てと言ってるのに来ないし、おもちゃ片付けて(ママも手伝うからと一緒にやるときもある)と言ってるのにやらない・ママやってと人任せ。
普段は聞き分けも良く例えばお菓子は3個までねと言うとちゃんと3個で終わりそれ以上は求めません。
こんなような事が毎日で正直手が出そうになるしどっか行けとも思ってしまいます。
たまになら優しく向き合えるけど毎日何十回もあると優しく向き合えません。
常に私がイライラしています。
娘も怒ると自分の太ももを叩いたりするのですがそれも大事な体を叩かないでとずっと言ってるのにやめません。
正直今は可愛いよりもうざいと思うことの方が多いです。
どうしたら余裕を持って接する事ができるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)

はじめてのママリ
読んでいて、全て一緒でうちの子だ!!!と、なりました。
我が子もわがままばかり言うので、イライラする気持ちわかります…。
寝顔は可愛いのにな〜
そんな我が子は、今年から幼稚園に行き始めました。
家ではワガママばっかりでイライラしますが、幼稚園では真面目に頑張っているようです。(ほんまかいな〜って、感じですが💦)
なので、外で頑張っているなら
家では、甘える環境を作ってあげてるんだ、と、自分に言い聞かせてます。
コメント