
離婚裁判中です。皆さんの知恵をお借りしたいです。2023年8月に別居して…
離婚裁判中です。
皆さんの知恵をお借りしたいです。
2023年8月に別居しています。
その際私の特有財産である家電を置き場所がないためそのまま残してきました。
相手へは弁護士から特有財産なので持ち出さないように言ってもらいましたが、無視して相手が持ち出しました。
決して裕福ではない私の母が買ってくれたものです。
特有財産の立証時に別居時の価格が必要と言われたのですが、何か方法ありますでしょうか?
購入した店に行っても、そんなのはできないと鼻で笑われました。
どうしても諦めきれないです。
総額70万程です。
- ゆゆ♡(3歳6ヶ月)
コメント

R´s MaMa💜
家電であれば保証書に購入時のレシートの添付しておかないと保証を受けられないですよね🤔⁉️
保証書と一緒に別居前の自宅で保管してませんかね😭⁉️
ゆゆ♡
コメントありがとうございます。
購入時の明細書は発行して貰い手元にあります。
必要なのは別居時のその家電の時価みたいで、、
R´s MaMa💜
火災保険とか入ってましたか?
子供が暴れてテレビにぶつかって壊れた等で火災保険に付帯してる家財保険補償が使えるのですが
それを使うと、その時の価値を調べて支払える限度額を出すと言われたので
1度、保険会社に電話して家電の修理で火災保険が使えるか、現在の価格が分かれば購入金額-現在の価格の差額を出して1年での値下がり額を算出して
値下がり額×購入時から別居するまでの年数で凡その金額でいけませんかね🤔