※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

新生児聴覚スクリーニング検査で入院中何度も行っても左耳リファーにな…

新生児聴覚スクリーニング検査で入院中何度も行っても左耳リファーになりました😢

きっと大丈夫!と思える時と難聴だったら…と思うと悲しくて涙が止まらなくなる時があり検索魔になってしまいます😢

リファーになったことある方、その後の経過など教えていただきたいです😭

コメント

me

うちも入院中に何度かやりましたが左耳リファーでした。
1ヶ月検診前に紹介状もらい受診しパスしました。
片耳で引っかかる場合は耳垢や羊水の可能性が高いようです。
すごく心配だとは思いますが、実際パスする子が多いそうです。

はじめてのママリ🔰

心配ですね💦
うちも左耳リファーでした!

うちはあまり良い結果ではなかったので皆が皆悪くなってるってことはないので深く考えないでください!

1ヶ月後の検査もリファーで
右耳は低い音以外は聞こえてました。
6ヶ月になり先日再度検査した所、
右耳も左と同じく飛行機の音くらいしか聞こえてませんでした。
赤ちゃんには稀な上半規管裂隙症候群
になっており、中耳炎も併発して水が溜まってて手術予定です!

大体は新生児の頃に羊水が溜まってたりでリファーになる事多いみたいです!!