
ママリを見てると、独身時代の貯金いくらだったかとか、新卒の頃年収ど…
ママリを見てると、
独身時代の貯金いくらだったかとか、
新卒の頃年収どれくらいだったか、
みたいなコメントを見るのですが、そういうことを覚えている方が多いのでしょうか?
独身時代は正直全然興味がなくて、独身時代の貯金がいくらあったかも、新卒の頃からの数年間どれくらいの手取りでどれくらいの年収だったのかもほとんど覚えていません笑
給料明細は一応見ていた気がするんですが、源泉徴収は見ていたのかすら覚えていません。
一応、お金下ろす時に残高増えてるなーとは思ってはいたと思います。たぶん。
同じくらい適当だった方います?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
結婚して子供産まれるまではお金には無頓着でした😂
私は公務員なので、自分の頑張り次第で給料があがる!とかではないので、余計お金に興味なかったのかもしれません😂

ラティ
適当でした!🤣🤣
(数字、漢字嫌いです←)

はじめてのママリ
結婚前まで海外勤務だったので、貯金という概念もなく現地のお金すべて使い切って帰国しました🤣🤣

はじめてのママリ🔰
独身時代の貯金イコール自分名義の貯金なので、すぐ分かります。
でも、結婚して、財布一緒にしてたら(旦那名義にの口座に入れてたら)わからなかったかもしれません💦
私の旦那は独身時代のお金はお前の名義で持っておけ。と言うので、そうしてます。
コメント