※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

夫婦間で抱っこ紐の共有ってどうしてますか?共有はできますが、体格差が…

夫婦間で抱っこ紐の共有ってどうしてますか?
共有はできますが、体格差がかなりあり
サイズ調整がかなり面倒です...
2個持ち?1人しか使わない?どうしたらいいんでしょうか?

コメント

ままり

体格差があるので2個持ちしてます!
サイズ調整めんどくさいので🙄
旦那の分はお下がりで貰った抱っこ紐ですが!

  • ままり

    ままり

    やっぱり2個持ちが楽ですよね😭😭💦
    4箇所も調整してらんないですよね...
    (種類にもよりますが)
    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

我が家は1つを2人で使ってました!
同じく旦那と体格差あって
旦那が使う時は
調整してあげてました🤣

  • ままり

    ままり

    調整してるの偉いです🥲🎊
    いま初めて旦那様に変更して
    もう絶対やだって思いました💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

1つだけで、基本わたしが使ってました!
最近ヒップシート買って、旦那はそっちを愛用してます😌

はじめてのママリ🔰

エルゴ1個を共有で使ってます!
サイズ調整面倒なので、1日の中で抱っこ紐交代することはしないです。
時間が長くなる休日とかだけ夫で、それ以外は基本私の身体に合わせてあります!

マママリ

調整いらないやつを夫婦で1つ使ってました

ママリ

2個持ちしてます!!
初めの頃1個しかなかったのですが、サイズ変えるのがめんどくさくてもう1つ買いました🥲

はじめてのママリ🔰

共有してましたよ〜!
ベビービョルンのハーモニー使っていますが、付けて紐引っ張るだけなのでサイズ調整面倒だと思ったことないです!

まりん

ベビービョルンのハーモニー使ってます!!
腰紐引っ張るだけの調整で行けてます!!