
コメント

はじめてのママリ🔰
田舎で人数少なくて帰宅時間半分は1人で歩いてますよ

はじめてのももこ🔰
近くに子供が少ないし、結構みんなお迎えしてるので1人になります…
徒歩30分心配なのでわたしも車でお迎え行ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
徒歩30分は心配すぎます!!!
私、徒歩15分くらいなのですが、、、
心配で、徒歩で迎えに行ってしまっています。
でも毎日3人いるかいないかくらいで😓
過保護なのかなって😓- 1時間前

はじめてのママリ🔰
小1男の子です。
同じマンションの子たちを置いて
一人ダッシュで帰ってきます💦
一緒に帰らないの?って聞いたら
「 歩くの遅いから置いてきた!」
と言っていました😑
お子さんは一人で帰ることを
寂しいって言ってるんですか??
-
はじめてのママリ🔰
わぁぁぁぁ
我が子もそうなってほしいんでしす。。。。
春には誰かと帰らなくてはいけない→誰もいない(仲良しな子が居ない→寂しいから迎えに来て…
となったのですが😓
最近私が、早く帰ろう帰ろう!と帰り道急かすので、もう来なくていい…みたいな雰囲気で😓
でも、、、親としてはまた寂しいだろうなぁ、とか、心配だなぁって、、モヤモヤしています😱- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
親としては心配ですよね💦
下校は一人で大丈夫なんですが、
登校時にはついてきてよ〜!!
ってタイプで、、
旦那が途中まで行ってます😣
我が家も一学期は
ほぼ毎日迎えに行ってました!
徒歩15分くらいの距離なんですが、
二学期からはあと5分で家に着く💡
って頃に迎えに行ってます😊- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭😭😭
あ、我が家と反対ですね💦
朝は登校班があるので助かっていて😓
でも帰りは何にもないんです😱
朝はきっと下校時より心配ですよね💦
私も絶対一緒に行っていたと思います💦
徒歩15分も一緒です!!
…他の家庭は気にせず、迎えに行ったらいいですよね💦
私も、もう少ししたら、あと五分で家に着くって頃に迎っていくようにしたいと思います🥺- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
登校班あるのいいですね!😳✨
気にしなくていいと思います!
急に送迎がなくなると
子どもも不安になると思うので、
徐々に距離や時間を短くして〜
って考えてます😊
雨が強いときには
車で迎えに行ってしまってるし、、
過保護だな〜とは思いますが
気にしないようにしてます😂- 56分前
はじめてのママリ🔰
たくましく頑張ってもらうしかないですよね🥺