※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やすえみ
妊娠・出産

29週でお腹の張りがあり、産休前に休んだ経験がある方いますか?

今、29週です。
最近、特に仕事中ですが、お腹の張りが目立つようになりました。
ギューって言う痛みもある時あります。

張りが原因で産休前に休んだって方いますか?

コメント

risa

張りが酷くなり、出血もしたので、産休前から休んでいます>_<
体力的にもきつかったのと、自分のタイミングで座ったり、休憩したりできなかったので…。

  • やすえみ

    やすえみ

    今のところ出血はないのですが(><)
    仕事中だと思うようにやすめないですもんね。
    介護なので体力的には正直きついです…
    先生からの指示で休みましたか?

    • 6月15日
  • risa

    risa

    先生からの指示ではないです💡
    7ヶ月入ったころから張りが頻繁になり、出血を繰り返したので、家族と相談して、このまま休みに入ることにしました。
    一応先生には話して、診断書をもらいました。

    • 6月15日
  • やすえみ

    やすえみ

    あ、そうなんですね。
    分かりました(*゚∀゚*)
    お互い産まれるまで頑張りましょうね!

    • 6月15日
skyg

1人目の時もそうでしたが、そのくらいの週数になるとよく張るようになりますよー😅私も最近張ってばかりで、張った時は休憩したいですが営業なので外で電車とかだと座ることもできず。。早く産休入りたいです😭

  • やすえみ

    やすえみ

    張りが多くなるっていいますもんね。
    でも、痛みがあって心配で…
    出血はないのですが(><)
    早く産休入りたいですよね!

    • 6月15日
  • skyg

    skyg

    張ると痛くて、うずくまったりします😫もう2週間おきの検診ですよね??診断書書いて貰えば休めると思いますよー。有休扱いじゃなければお給料出ないですか💦💦

    • 6月15日
へびいちご🍓

1人目の時に22週から休みました! 張りが頻繁だったのと、腹痛もあったので、診断書書いてもらいましたよ(*^^*)

  • やすえみ

    やすえみ

    張りが多く痛みも感じます(><)
    診断書あれば職場も理解してくれますしね!
    出血ないのですが張りだけでも大丈夫なもんですかね?

    • 6月15日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    私は出血はなかったです!
    張りが強いだけでも切迫早産で診断書もらえますよ!
    私は今回も早めに診断書書いて貰おうかと思ってます(笑)
    職場はしゃうがないなって感じです(*´∀`)

    • 6月15日
くろのん

25w辺りから張りが多い気がします、と医師に自己申告した所、子宮頸管が平均より短く、母性健康管理指導連絡カードと言うものを書かれ、就業先へ提出し現在産休に入る前ですがずっと休んでます😱⚡️
あまりやすえみさんもご無理なさらないように💦

やすえみ

そうなんですか(><)
やはり、張りは心配ですもんね。
自宅にいる時なら休んだりもできますが、職場だと休む事もできないですからね…

マスみこ

本当は7月半ばから産休でしたが、先週の検診でお腹の張りを相談したところ、子供も下がって来てるし、子宮頸管も短くなってるから(切迫早産)自宅安静と言われたので年休活用プラス産休を7月入ってすぐに変えて休んでます。

今の会社が妊娠に対して理解ある会社なので本当に助かってます(^^)

お腹の張りは本当に危ないので気をつけてくださいね‼